2023年夏休みのペナン旅行記の到着1日目になります!
羽田~ペナン島までの記録はこちらもご覧ください^^
無事に定刻通り到着しました!
お昼12時ごろです。
※本ページにはプロモーションが含まれています
グラブでホテルまで移動!
さて、ペナンに無事着きましたがペナンでの移動手段はいくつかありまして
- ホテルの送迎を頼む
- バス
- タクシー
- 空港でホテルまでの送迎車を手配
- グラブ
です。
まず1番安いのはバスです。市街地までも数百円で移動できるのでかなり格安です。
しかしながら、子連れで疲れているというのも考慮して初日はなるべく楽に移動したいですよね。
深夜到着とかならホテルに空港送迎を頼むのもありなのですが、いかんせん高いのもあって今回はホテルに頼むのは辞めました。(ほかの移動方法の倍くらいでした(T_T))
次に候補に挙がったのが空港でホテルまでのタクシーを手配する方法です。
空港でタクシーカウンターがあるので
ホテルまでのチケットをそこで買い、そのチケットと交換で乗れるシステムなので金銭的なトラブルないことからペナンではこの方法で移動する人が多いようです。
しかしながら、今回わが家はグラブを使って移動しました。
グラブは東南アジアでは主流の移動方法で、ピックアップ場所と目的地をセットするだけで目的地まで乗せてくれるタクシーで、決済もクレジットカードから引き落とされるので、ドライバーと金銭のやり取りや行先の説明をする必要がないので東南アジアの旅行の際には使いこなしたいアプリです。

料金も普通のタクシーに比べてかなり安いのでおススメです^^
深夜便の初日の過ごし方
そんなわけでグラブを使ってホテルまで移動しました。
車種ナンバーをみつけなくてはならないので、混みあう空港で探すのは結構苦戦しました(;^ω^)
ちなみに4人で大きなキャリーバッグだと4人乗りでは乗れないので6人乗りを呼びました。
4人乗りより少し割高ですが、空港タクシーと同じ程度の値段です。
私たちの目的地は、バトゥフェリンギというペナンのビーチリゾートになります。
空港から1時間はかかるので、まあまあ距離がありますね。
グラブの車内からパチリ。到着~グラブ乗るまでは落ち着かなかったですが、ようやくペナンの街並みに目をやる余裕が出てきました。
東南アジアに来た~って瞬間です。
ペナン島はジョージタウンという世界遺産に登録されている街がありそこを通過していきます。
ジョージタウンは後半に来る予定なので今は通過です。このあたりは渋滞が激しいので時間がかかるんですね。
しばらくすると海が見えてきました!
リゾートの雰囲気になってきてテンションが上がりますね^^
私たちが前半泊まったのは、シャングリアララササヤンリゾートホテルです。
とてもラグジュアリーで素敵なホテルでしたので、ホテルレポはこちらをどうぞ↓↓
今回ホテル予約はagodaを初めて利用してみたのですが、日本語サポートの電話があり、格安でホテルの予約が出来たのと安心出来たので海外ホテルを予約する時はagodaはアリだな!と思いました。
ウエルカムドリンクを頂きゆっくりします。
深夜便での1日だったので子供達もぐったりしています・・
チェックインができるようになり、お部屋に通されてからしばらくゴロゴロタイムです。
初日は体調を崩さないことが第一なので、無理しない事が大事ですね。子連れだと特に。
夕食のために夕方位から街に繰り出します。
6時位でもまだまだ明るいです。
そして暑さは覚悟していたのですが、日本の夏と比べるとそうでもない気がします。
フレッシュフルーツジュース、美味しそう!
ホテルから徒歩10分ほどのところにお目当ての屋台街があります。
安く美味しいものが食べられるということで来たかったんですよね^^
17時半から開いてるようですが早いと開いてないお店もあるので要注意。
屋台の注文の仕方は
- テーブルを決めて番号を覚える
- 好きな屋台へ行き注文。そこでテーブルナンバーを伝える
- 食事が来たら、お支払い
- ドリンクはドリンク係が注文を取りに来る
といった感じです^^
色々頼んでみましたが子供たちは炒飯系を頼み、お店の人にお勧めされた海老入りの麺?のようなものを頼んでみました。
これが美味しくて、後日リピートすることに( *´艸`)
家族4人でお腹いっぱい頼んでも2000円くらいなので、屋台サイコーですね。
この後はコンビニで買い出しをしたりして、部屋に戻りました!
こんな感じの初日でしたが、深夜便のあとの1日はやはりみんな疲れています(;^ω^)
ベッドで寝られる幸せをかみしめて、眠りにつきました~☆
(おまけ)
私はこのあとベランダでパソコン作業を。波の音を聞きながらの作業は捗る~
2日目に続きます☆
コメント
[…] […]
[…] https://yuka-voice.blog/penanng/ […]
[…] […]
[…] […]