2023年夏休みにペナン旅行に行った時の2日目の記録になります!
到着~1日目の記録はこちらになります。
※本ページにはプロモーションが含まれています
バトゥフェリンギでひたすらのんびり
ペナン島にはバトゥフェリンギというリゾートエリアがあるのですがここに滞在する場合は、ホテルのプールでのんびり過ごして、夕方位から街へご飯を食べに行くという過ごし方が一般的ではないでしょうか。
ちなみにペナン島のバトゥフェリンギは大沢たかおさんの深夜特急のロケ地でもあるのでそれも楽しみにしていました。
深夜特急の聖地ともいわれているそう^^
朝食はホテルのビュッフェです♪
せっかくなので南国らしく、アウトサイド頂くきました。
海を眺めながらとっても気持ちの良い朝食なのですが、誰かいないとカラスが飛んでくるので要注意(^^;
シャングリラホテルの朝食については別途詳しく記事にしたいと思います!
朝食後は部屋でのんびりしてからゆーっくりとプールへ動き出します。
予定がプールだけというのが、のんびりした感じでまたいいんです。南国さいこー
シャングリラホテルの前にはずらーっとビーチチェアが並んでいます。
私たちが泊まったのはシャングリラ ララサヤンホテルですが、お隣のシャングリラ系列のゴールデンサンズのプールも使用出来るのです。(逆はNG)
ララサヤンホテル ラサウィング宿泊者専用のプールでこちらは16歳以下は使用ができません。
欧米人らしきご夫婦がゆったり過ごされていました。
しばらく歩くとこちらお隣のゴールデンサンズに着きました。
こちらのホテルの方がファミリー向けでお値段もお手頃に宿泊できます。
ゴールデンサンズのプール!リゾートって感じですね。
子供向けの遊び場が充実しているのでプールに関してはゴールデンサンズの方が楽しいと思います。
ラササヤンの方に宿泊すれば、ここのプールも使えるので泊まるならラササンが良いと思います。
スライダーもありました!
プールサイドのチェアや屋根があるテーブルがたくさんあるので、満杯になることはありませんんでした。
こんなデカいトカゲがプールサイドに!!
滞在中何回か見かけました。
事前に出る事は知っていたので驚きませんでしたが知らなかったらびっくりしただろうな(;^ω^)
ちなみにビーチがすぐそばにあるのですが、噂通りペナンの海は綺麗ではありません。
しかも波も高いので遊泳向きではないので、海は期待せず観賞用と思った方が良いかな。
遠くで見る分には広々としたビーチで綺麗ですよ。
静かなビーチで東南アジアのビーチにありがちな勧誘も激しくないので、私はのんびりとしたこのビーチは良いと思いました。
ペナンのバトゥフェリンギでの過ごし方は、日中はホテルのプールサイドでゆっくり過ごして
夕方から街に出るという過ごし方がいいですね。
ゴールデンサンズのプールで遊んだ後は、ラササヤンホテルのプールの方へ移動しました。
ラササヤンのプールの方は落ち着いた雰囲気です。
午前中はゴールデンサンズで遊んで午後からはラササヤンでのんびりするのが我が家の定番でした。
子供はやはりゴールデンサンズのプールの方が楽しそうですがラササヤンは落ち着いた雰囲気なのでこれはこれで好きです。
このホテルを象徴とする大木が印象的でした。
さて、このあとは子どもたちと旦那が部屋で休んでる間に
ラササヤンホテル内にあるChiスパへ行ってきました〜❢
普段エステはまるっきり行きませんが、海外のリゾート地では行きたくなるんですよね。
Chiスパは世界ベストセレクションにも選ばれていて、破格なお値段で受けることができるので、ラササヤンに来たらぜひ(^^)
南国リゾート溢れる門構えです。
施術も満足のいくもので、70分のフェイシャルで15000円くらいでした!
日々頑張ってるご褒美に、良い時間を過ごせました〜
このあとは、お部屋に戻りみんなでまた屋台に(笑)
まだ早い時間なのでガラガラです。
レストランに行くのも良いのですが屋台では安くて美味しいものをお腹いっぱい食べられるので、ペナンに来たら屋台はぜひ体験してみると良いですよ^^
大きなエビ入りの焼きそば風が400円くらい?
サテは思ったより高くて1本150円とか。
あと、イスラム圏ななこともありビールは高いです。
350mlで400円くらい。酒のみには楽園でない?
それでも家族で2000円台くらいですむので屋台はやっぱりイイです。
食後は散歩しながら市場を見て回ります。
雑多な感じが東南アジアっぽくていいね。
そしてバトゥフェリンギには世界で1番海に近いスタバがあるということで行ってきました!!
ペナンでは有名なのか店内は結構な賑わいでした。
お土産コーナーが充実しているのでスタバ好きにはたまりません。
店内のこの先が海へと続いています。
スタバの目の前のビーチ。本当に目の前です。
ビーチ側から見たスタバ。
日が落ちたあたりならテラス席も良さそうだけど日中は暑そう(;^ω^)
この日は夕日がとてもキレイに見えました。
バトゥフェリンギにきたら夕日は必見です。
こんな感じでペナンの2日目が過ぎていきました。
バトゥフェリンギではひたすらプール夕方からは屋台という過ごし方ですが、こんなのんびりとした過ごし方がペナンの良い所なんだな~と感じました。
3日目に続きます☆
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]