こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!
最近需要の集まっている「宅録ナレーター」
始めてみたいけど、どこで、どうやって仕事をもれば良いの?
そんな疑問にお答えします!
宅録ナレーター仕事を探せるサイト
ちなみに、私の場合、宅録の仕事は、あくまでも副業でゆるくやっていきたいと思っています。
なので、そこそこの実力でそこそこのお仕事をしているというスタイルで今はいます。
がっつりプロ並みの実力で高レベルな案件を取ってはいないので
高案件の取り方のお話は出来ないのですが、ゆる~くやりつつ月5万~8万位を、しかも継続して報酬を得るにはまずは、どこで仕事を取れば良いか?
お話しいたしますね!
クラウドワークス
私がずっとお世話になっているサイトです!
在宅ワークといえば、クラウドワークスというくらい有名なサイトですよね。
なぜ、このサイトをずっと使っているかというと、もともと登録はしてあって使い方に慣れていたから。
そして、実績がたまっていくとスカウトが来たり、案件に受かりやすくなったりするのでずっとクラウドワークスを使っているというわけです。
クラウドワークスの良さとしては、システム等が分かりやすい、案件が豊富にあるという事なので
初心者に優しいサイトです。
仮払いシステムがあるので、報酬が払われない等を防げるのも安心ですね。
ランサーズ
ランサーズといえば、歴史も長くクラウドワークスと並んで大御所のクラウドソーシングサイトの一つです。
ランサーズでは、クラウドワークスである程度実績がついた位の時に「もっと、広く受注したい・・」と思いたち登録をしました。
ランサーズといえば、質の高い案件が多いと耳にしていました。
なのですが・・声優・ナレーターの案件が圧倒的に少ないのですね!
クラウドワークスで100件位案件があるとすると、ランサーズでは15件位の印象でした。
私が見た時がたまたまそうだったのかもしれませんが汗
その後、何回か覗いてもやはり募集が少ないイメージですね、、
ざっとみた感じ、内容も極端に好条件でもなかったような・・
何より、一からプロフィールを充実させたり、実績を作り上げるのが面倒だったので・・・え。
クラウドワークス1本で良いかな・・と現在に至っています。
ココナラ
ココナラさんは、多くの声優・ナレーターさんが登録されていますね。
特に、実績を積まれた方が登録しているイメージです。
ココナラは、上記サイトと違うのは、自分で単価を決めて自分を売るというスタイルになります。
今よりもっと大きく稼いでナレーターとしてよりプロに近い働き方をしたい方向けになるかと思います。
私も、クラウドワークスである程度実績を積んだ頃、ココナラ進出を考えました。
しかし・・きちんとしたボイスサンプルを作るのがめんどいという理由でその時は挫折しました。
そうなんですね。。ココナラは自分を売り込むので、きちんとしたボイスサンプルが必要なのです。
まとめ
私の宅録ナレーターとしてのモットーは、基本ゆるーくやりたいと思っているので
このままクラウドワークスで月5~8万安定的に稼げれば良いじゃないか!と思うのですが
日々淡々と仕事をこなしていると、もうちょっと羽ばたきたい!!
と思うのも事実で・・
そろそろ、「ちゃんとしたボイスサンプル」を作ろうかなあ・・と考える日々です。
コメント