2022年の春休みに出かけた沖縄旅行記5日目です!
※本ページにはプロモーションが含まれています
雨と曇りの旅行となりましたが、それでも楽しかった沖縄旅行をお届けします^^
楽しい旅行記はこちらになりま~す↓↓


いよいよ旅も後半戦へ!
2泊お世話になったかりゆしビーチリゾートオーシャンスパともお別れです。
2泊も泊まると名残惜しいですね・・。
旅も後半なので、徐々に空港の方へ向かっていきます。
この日は、朝から雨で嫌な予感しかしません(;・∀・)
今日の目的は、中部にある海中道路を渡って、果報バンダに行く事と世界遺産の勝連城跡に行く事です。
お天気も微妙なので、最終泊のホテルに向かって早めにチェックインしたいと思います。
名護市から南下していきましたが、地図で見るより思った以上に時間がかかりました(;’∀’)
沖縄旅行にレンタカー移動する場合、時間の管理をしっかり考えた方が良さそうです。
まず、最初に到着した勝連城跡。雨降りでしたが、頑張ってかっぱと傘で見に行きましたよ~!
昨日より、お天気の状況は悪いかも。。
今まで、雨が降らないだけマシだったのね。。
頑張って登っていきます。
登りきると、こんなに素晴らしい景色を臨むことが出来ます。
遠くには、これから行く海中道路が見えます。
ビジターセンターでは、勝連の歴史がよく分かる劇が催されていました。
雨の中の見学は大変だったけど、観光する価値がありました!
さすが、世界遺産です。
まだ、回り切れていない世界遺産がたくさんあるので、またリベンジしたいです。
さて、この後は海中道路を渡って、果報バンタを見てきたのですが、雨風が強すぎて、写真を撮る余裕なし(;^ω^)
傘が煽られるほどの強風でしたが、景色は素晴らしかったです・・!
晴れてる日に、ここもリベンジしたい!!
そんな感じで、天気最悪の5日目だったので、早めにホテルに向かおうと思ったのですが意外に広い沖縄県。ホテルに着く頃には4時を回っていました~
最終泊のホテルは南部にあるサザンビーチホテル&リゾート沖縄です。
サザンビーチホテルの宿泊記はこちらです↓↓
早めのチェックインで、室内プールに入ろうとしたのですが、めちゃくちゃ混んでいました(;^ω^)
大体のホテルが4月にオープンなのですが、寒いということもあってみんな室内プールへ流れておりました・・。
ホテルのすぐ傍に美々ビーチという人口ビーチがあるのでそちらの方へ行ってみました。
天候的にも絶対、寒そう!!に見えるのですが・・
思ったより水温は、暖かかったようです!!
プールには寒すぎて、無理でしたが海は意外にも暖かかったみたい。
4月といえど、海には入れるんですね。こんな天気でも入れるのだから、お天気が良ければもっと良さそうですね。
でも、上がるとやはり寒いので短時間で切り上げました。
春のビーチを楽しんだ後は、沖縄最後の夕食を探しにウミカジテラスへ行きました。
ここのホテルからウミカジテラスまでは、車で15分程なのでとても立地が良いです^^
2日目に来たウミカジテラスにまた来ました^^
夜の雰囲気がまた、素敵です。
飛行機が目の前を飛んでいくので飛行機好きにはたまらないですね。
お店もたくさんあるので、目移りしてしまいます。
お肉が食べたい!!ということでお子様プレートのあるお店へ行きました。
いたるところに猫がいました。
明日、お昼の便で帰りま~す
帰りたくないな~~(;_:)
ずっと、雨&曇りだったのですが、それでも沖縄は良かったです!!
そんな次の日は快晴!!(笑)
今日帰るのに・・(;’∀’)
今日からしばらくは晴れみたいです。。まじか~~!!
悔しいので朝早くから散歩に出かけました。
帰る日に晴れるなんて~~泣ける。。
でも、最後に青い海と空を見る事が出来てよかった!!
ホテルのビュッフェも良いけれどこの場所で、朝ごはん食べるのも良いなあ~~
このあと、ホテルの朝食を食べてすぐに空港に向かいました。
今回、6日間と長かったですが、初日を遅めのフライトで帰りを早めのフライトにすることによって、安くすんで、身体も楽でした(#^^#)
次回から、長めに設定してこのパターンでいこうかなと思いました!
LCCはリーズナブルに旅行出来るので、素晴らしいですね。
ちなみに今回の旅行の総額は家族4人5泊で158000円!!でした。
春休みは比較的安く旅行が出来る時期なんです。春休みに旅行される方はぜひ、参考にしてみて下さい^^
長い旅行記に、お付き合い頂きありがとうございます^^
今回の旅行ではこちらのスーツケースを使いました♡
デザインも良く、容量もたくさん入るので海外も国内もずっと愛用しています(#^^#)
コメント
[…] […]
[…] https://yuka-voice.blog/okinawa-fainal/ […]
[…] […]
[…] […]