こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
宅録を始めて早3年目になります。
最初の頃は、宅録ってどんなものなんだろ〜
ほんとに稼げるのかな?
数千円でも稼げたらいいな
好きな事で数千円でも稼げたら最高だな!なんて考えて入った宅録の世界でした。
これから宅録始めてみようかなという方は
まずは1万円を稼いでみよう!
1万円を稼ぐまでにするべき事や難易度等を書いていきたいと思います。
※本ページにはプロモーションが含まれています
宅録で一万円稼ぐ
宅録で1万円稼ぐ難易度は?
宅録に限らず、在宅で1万円を稼ぐ事って最初はなんでも大変なんですよね。
自分に合わない仕事をしていると、ずっと続けていても稼げないこともあります。
でも、自宅で1万円を稼げるとものすごく嬉しいんですよ。
宅録で1万円で稼ぐのはそんなに難しくないので
ぜひ、宅録で1万円を稼ぐという経験をしてみてください。
単価が低くても1万円は稼げる
宅録の相場は、ピンキリです。
特にクラウドワークスやランサーズといったサイトでは、特に安価な宅録案件もあるので、要注意なのですが…。
ただし、初心者でも案件を獲得しやすいというメリットもあるので、まずはクラウドソーシングサイトで案件を獲得してみましょう。
そして、1万円であれば単価が低くても到達することが出来ます。
例えば、500円の案件であれば20回お仕事をすれば、1万円になります。
1000円のお仕事であれば10回で到達できますね❢
まずは、成功体験がとても重要なので、単価が低くても、宅録で1万円を稼ぐという体験をしてみましょう。
とても自信に繋がるはずです。
1万円を稼げない原因
宅録で1万円を稼ぐのは思うより簡単だよってお話をしましたが、逆に1万円を稼げない原因を探ってみましょう。
もちろん、実力不足もあるのかもしれませんが
宅録の場合は、よほど高単価な案件でなければ、そこまですごい実力は伴わないと思ってます。
もちろん、最低限の実力は必要ですが…。
1万円を稼げない理由としては
最初から高単価な案件ばかりを目指している。
だと思います。
もちろん、低単価な案件をずっとやっていてはいけませんが、最初のうちは低単価な案件を練習期間と思ってやってみるしかないのです。
私は最初の1月目は、300円で受注していました。
それで1ヶ月7000円稼げた感じです。
その時の収入推移はこちらを参考にしてみて下さい(^^)
1万円という壁は、低単価な案件を続けることが出来ず、挫折してしまう事が多いのかな、、と思っています。
もちろん、最初から高単価な案件をとれるにこしたことはないです(私は無理でした…)
いつかは低単価な案件からも卒業しなくてはならないのですが、1万円を突破出来ないのであれば、試用期間だと思って頑張ってみましょう❢
1万円を稼げたその後は?
宅録で1万円を手にした時は、とても感動したものです。
いやなんなら、3000円で死ぬほど嬉しかったです。
(その時の内訳は300円×10本)
ぜひ、その体験をしてみてください。
1万円で満足するのも良いですし
その後はするするっと収入も伸びていきやすいです(^^)
何にしても、自宅で好きな事を仕事にするのは素敵な事です。
素敵な宅録ライフを楽しみましょう♪♪
コメント