こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
宅録で声優&ナレーターを始めて3年目に突入しました!
3年目ということで、今までの宅録生活を振り返ってみたり
2年目の収入推移だったり
3年目の目標を立ててみようかと思います!
これから宅録を始めてみようかな、、という方や今現在宅録活動をしている方のなにかのお役に立てたり参考になれば幸いです。
※本ページにはプロモーションが含まれています
宅録ナレーター3年目になりました
宅録ナレーター3年目を振り返ってみる
宅録を始めてから、早くも3年目になりました!
3年目というと、どんな仕事でも仕事に慣れてきて、色んな視点で物事を見られる&仕事に発展性をもたらせられる時期なのではないでしょうか?
そんな私も宅録3年目ですが…
そんな域に達しているかといえば正直微妙なとこです(^_^;)
気がつけば3年目に突入していて…
よくここまで続けたなといった感じです。
とにかく演技が好きなので、楽しくて仕方がないという勢いでやってきた節があります。
もともと、中学生の頃から声優を目指していて、20代は声優になるために明け暮れていたので、今こうして声優のお仕事に携われるのは嬉しいことです。
なので、最初のうちは収入とかは気にしてませんでしたし、演技の場が与えられるというだけで、嬉しかったのでここまで続けられたのだろうと思いました。
音質とかそんなに良いわけでもなく録音も戸建ての和室の一角でしています。
演技も特段うまいとは思っていません!(それに伴う努力はしていますが)
ただ、演技が好きなのは誰にも負けていないというだけです。
そんな普通の主婦の2年目の収入公開を次の章で公開したいと思います。
ぜひ、副業で宅録ナレーターに興味がある方の参考になればと思います。
宅録ナレーター2年目の収入推移
それでは、二年目の収入を公開いたしますね!
8月 37767円
9月 50429円
10月 65029円
11月 98859円
12月 91654円
1月 68999円
2月 105723円
3月 94678円
4月 70742円
5月 118525円
6月 120268円
7月 125912円
これが、宅録ナレーター2年目の収入推移になります。
夏休み・冬休み・春休みは長期旅行に出かけたり、子供がいるため制限しているので収入低めになっていますね。
去年、宅録ナレーターを始めて1年目の収入を公開しているのですが
正直な所、7万円が限度かな・・と思っていました。(ゆるりとやりたかったし、フィールドがクラウドワークスだしね・・笑)
なので、去年の目標は収入を維持させることだったんです。
やはり、コンスタントに毎月収入を維持させることが1番難しいと思っています。
ところが、思いのほか収入をアップさせることが出来たので、在宅ナレーター3年目は収入の維持&更なる収入アップを目標にしようかな、と。
在宅ナレーターの収入ってどうなの??とこれから始めようと思ってる方は1番気になるところだと思うので参考になったら幸いです。
しかも、私は制作会社様と直接つながったり、すごい分野で働いてるわけではなく、クラウドワークスという初心者でも入りやすい場所で働いている、ゆるゆる主婦在宅ナレーターなので参考になったのではないでしょうか?(←自分で言うな!ですが)
在宅ナレーター3年目の目標
2年目の目標は
- 収入を維持する
- 音質を良くする
- 良いクライアントさん出会う
でした!
音質を良くする以外は、達成できました。
なので3年目の目標は
- 活動の場を広げて収入を18万まであげたい
- マイクを変えて音質を良くしたい
- 良いクライアントさんと出会いたい
です!!
音質については、2年間のほほんとやっていたので2年間マイクを変えていません。それどころか同じマイク2代目・・気に入ってるんです!笑
しかし質の良いお仕事と巡り合うには音質のレベルアップは必須だと思ってるので、3年目はいい加減マイクを変えようかな、と。
収入に関しては、ちょっと大きくでたかな・・と思うんですが、これまでの成果を信じて頑張ってみようかなと。
そのために活動の場を広げることを目標にしてみます。
もともと、あまり貪欲でなく変化を好まずここまでやってきた在宅ナレーターですが
子育ての傍ら、ゆるりと働きたいと思っている主婦もいると思うんですよね。
私もそんな風に働いてきたナレーターなので、参考になりましたでしょうか?
ちなみに、この2年間の相棒はこの子たちです。
クラウドワークスを継続しつつ、活動の幅を広げて3年目も息の長いナレーターを目指します!
コメント
[…] […]