広告 宅録声優について

【フリーランス声優】始めてみて分かる壁はこんなにあった!

※本ページはプロモーションを含んでいます

こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。

今回は宅録を始めてみて、私が実際に躓いたことをいくつか挙げてみたいと思います。

これから宅録を始める方へ、少しでも不安の解消になれば幸いです。

フリーランス声優になってから躓いたこと

宅録を始めて躓いたことをまず最初に挙げちゃいますね!

宅録初期の頃に、困ったな~どうしよう~と思ったことです。

宅録に必要な機材がわからない

宅録を始めようと思った当時、ボイスサンプルが何なのかすらわからない超初心者だったわけですが

やはり最初に知りたい事って、何があれば問題なく宅録が出来るの?!てことだと思います。

出来るなら、コレとコレとコレ!!って提示してくれれば、そのままセットで買いますから~!!

と思っていました。

しかし、色んなブログを読み漁ってもマイクに関しての情報はたくさんあっても、その他に必要な物がよく分からなかったんです。

マイクとオーディオインターフェースは揃えたけど変換プラグが必要だったりとか・・

そういう細かい必要品も出てきたりで。

変換プラグはマイク、PC、オーディオインターフェースなどが上手く繋げない時のためのものなので

とりあえずマイクなどは先に購入してみて必要に応じて変換プラグは後から購入してました。

ちなみに、オーディオインターフェースはフォーカスライトです。

マイクはこちらオーディオテクニカ2020です。

変換プラグはこちらを使いました。

マイクの選び方がわからない

マイクに関しては、たくさんありすぎて何が良いのか分からなくなりますよね(;'∀')

私はとにかく音質はそこそこ良くて、ふつーに宅録が問題なくできれば良いと思っていたので、問題なくPCに繋げて録音出来るマイクであれば何でも良かったんです。

マイクに関してはナレーターで宅録をやっている方のブログなどを参考にして真似てみるのが間違いないと思います。

ちなみに私も、他のナレーターさんのブログを参考にして購入しました。

参考記事
コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違い【在宅ナレーター】

こんにちわ! おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る 宅録声優yukaです。 在宅でナレーターを始めようと思ったら、最初に必要になってくるのがマイクだと思います。 マイクと言っても色々種類がある ...

続きを見る

audacityの使い方が分からない!


宅録をするに辺り、audacityという無料ソフトを使う方が多いと思います。

基本操作はこちらになります。

何となくで録音できてしまうのですが、一つだけ調べてもなかなか解決しないことがありました。

それは、間違えた部分の部分修正のやり方が分からなかったのです。

audacityって音楽関連での使用方法はたくさん出てくるのに、ナレーションでの説明は少なくて(>_<)

なので、最初の頃は一箇所間違えたら全部録音しなおすという
今考えてたら恐ろしい事をしていました(>_<)

結局、間違えた部分を切り取り→貼り付けという手法をどこかで見つけて解決したのですが❢

その時は、神が舞い降りたぁぁ・・と思ったものです。(笑)

もし、私のように修正のやり方が分からないよ~って方がいましたらこちらで詳しく書いていますので参考にどうぞ!

チャットワークに誘導って不安なんだけど・・


宅録のお仕事を始めだすと、遅かれ早かれ、クライアントさんにチャットワークでやり取りお願いしますと言われる日が来ます。

でも初めてそんなことを言われた時は、騙されるんちゃうんかな??!とただただ不安でした。

でも安心してください。

チャットワークは、コミュニュケーションを円滑にとったり納品などをするもので、とても便利なものですので(^o^)

なので、そこは不安にならず言われたとおりに誘導されましょう。

ただし、クラウドワークスを経由している場合、連絡外申請が必要になります。

チャットワークはとても使うことの多いツールなので、今後のことを考えると使い方に慣れた方が便利です。

ただ、そこで直接取引を打診される場合もあるので…
直接取引をする気がないのであれば、しっかり断りましょう。

まとめ

以上が私が宅録を始めたばかりの時に、困ったことです。

今でもAudacityの使い方が謎な部分があったり、新しい機材を購入すれば、ちゃんと使い物になるか不安だったり

新規のクライアントさんとの取引で納品方法にドキドキしたりしてます。

でも、そうやって1つづつ乗り越えていくのもフリーランスとして勉強になるし、楽しいかなと思います。

-宅録声優について