こんにちわ!
今回の国内旅行編は新潟県湯沢町取り上げてみようと思います!
湯沢に興味のある方、これから行ってみようかな・・と思ってる方のお役に立てれば幸いです。
バブルの名残?
湯沢町と言えばどんなイメージでしょうか?
湯沢と言えば、まずスキーをイメージする方が多いのではないでしょうか。
特に、バブル時期は、リゾートマンションラッシュで、スキーが流行っていましたよね!
もちろん、今もスキーのメッカである事に変わりはないのですが
以前ほどの勢いはなくなってるのが、現実ですね。
とはいっても、湯沢の魅力はスキーだけじゃない!!
もっと言えば、湯沢の魅力は冬だけじゃない!!
と・・声を大にして言いたいわけですよ!
そんな湯沢の魅力ですが、何点か上げるとしたら・・
- 都心から新幹線で、たったの1時間!!
- 開発されてない、自然の魅力がある
- 冬も夏も遊べる!!
あとは食事がとっても美味しいです。オシャレなカフェやレストランも多数あります。
都心から1時間!
都心から湯沢までは、新幹線で約1時間です。
このアクセスの良さ、もっと評価されても良いんじゃない?
といつも、思うんですけどねえ・・
個人的には開発されれば、軽井沢より流行るんじゃないかと思うんですけどね
(開発されてない所が魅力なので、開発してほしくないですが)
でも、湯沢エリアを遊びつくすには車が必須かなと思うので、新幹線で行く場合は、スキーがメインになっちゃうんでしょうね。
開発されてない自然の魅力
湯沢の魅力は、まさにこれだと思います!
例えば、軽井沢なんかも自然があり人気ですが
なんとなーく・・疲れてしまうことも。
軽井沢はエリア毎の特色がしっかりあって、おしゃれなお店が多数あって
それはそれは、魅力的で、私も良く訪れるのですが(^^)
でもね、自然という点では湯沢が上なんです!!
なので、自然はそのままにもう少し整備して、おしゃれな感じにしてあげれば
イイ線行くと思うんだけどなあ・・
非常にもったいないな・・と思うのです。
個人的には、アウトレットモールが1つあれば集客するんじゃないかな~と思っています。
都心からも行きやすいしいね。
冬も夏も遊べる!!
冬はもちろん、言わずもがなスキーのメッカですよね。
ガーラ湯沢で東京から日帰りスキーを楽しむ人もたくさんいますね。
そんな湯沢、実は1年通して楽しめるんですよ。
例えば夏は、プールを楽しめる施設がいくつかあります。
- オーロラプール(規模は小さいけど、ウオータースライダーは本格的!ロケーション最高!)
- グリーンプラザ上越(1日中遊べる、とにかく、施設が充実!)
あとは、見落とされがちですが夏の湯沢のロケーションは最高に気持ちがいい!!

冬の雪景色も最高ですが、夏の青空と緑のコントラスト、秋の紅葉も素敵です!
湯沢のおすすめパワースポット
湯沢の観光スポットで、特におすすめしたいスポットを2か所ご紹介したいと思います。
大源太キャニオン
越後湯沢駅から、車で約20分(巡回バスあり)
おすすめの季節・・夏~秋
40分程度のハイキングコースになります。
動きやすい格好で行ってみて下さいネ!
まさに、東洋のマッターホルン!!冗談抜きでそんな感じです。
特に、秋の紅葉は必見です。
岩原スキー場
冬季は、言わずもがなスキーの名スポットですが、ぜひ、夏~秋も訪れて下さい!!
個人的には、スキーの以外の季節が好きです(笑)
観光スポットでないので、人もほとんどいないのもポイント!アルプスの景色を堪能出来ますよ。
そして、ここまで来たらイタリアンレストランピットーレにお立ち寄りを。
スキーシーズンはとても混んでいる人気店なのですが、オフシーズンは狙い目です!ロケーション最高です!!
アルプスの景色と共に、美味しいケーキとコーヒーなんて贅沢ですね♪
コメント
[…] 国内旅行へ行こう!~新潟越後湯沢の魅力~こんにちわ! おうちで好きな… […]