3度目の続編である「続続最後から2番目の恋」1話が放映されました!
11年ぶりの続編である本作の展開に注目が集まっています。
筆者は前作を見ていない初見ではありましたが実際楽しめたのか・・
本記事では「続続最後から2番目の恋」のガチレビューをネタバレでしていきます!
目次[表示]
続続最後から二番目の恋1話ネタバレ感想
4月14日スタート
『#続・続・最後から二番目の恋』11年ぶりの続編ということで
メインキャラクターの“これまで”をプレイバック今回は #中井貴一 さんが演じる
長倉和平編
https://t.co/KOFUoDNxGP
これまでの恋を中心に振り返ります@zokuzokukoi2025#最後から二番目の恋 pic.twitter.com/Pbvzbrc5sI
— めざましmedia (@mezamashimedia) April 12, 2025
期待のドラマ「続続最後から2番目の恋」1話の感想をまとめてみました!
「続続最後から2番目の恋」のロケ地情報は毎週更新中です!↓↓
-
-
続続最後から二番目の恋ロケ地情報!聖地巡礼にお役立てください
2025年4月期よりスタートする注目のドラマ「続続最後から二番目の恋」 「続続最後から二番目の恋」といえば鎌倉を中心に撮影されていました。 今回も鎌倉を舞台に撮影されると考えられます。 また、新しく追 ...
続きを見る
続続最後から二番目の恋1話あらすじ
本日21時~スタート
『#続・続・最後から二番目の恋』今回は11年ぶりの続編
ということで、これまでの恋を中心に復習
千明(#小泉今日子)編
https://t.co/mzHaKPewi4
真平(#坂口憲二)や
“ポストイットくん”との恋も!
和平(#中井貴一)編
https://t.co/KOFUoDMZRh… pic.twitter.com/k1tegdoWFe
— めざましmedia (@mezamashimedia) April 14, 2025

テレビ局のドラマ制作部でヒットシリーズを手掛けるゼネラルプロデューサーの吉野千明(小泉今日子)。
もうすぐ60歳を迎える彼女は、定年を控えた社員へのセミナーに参加するも、ため息をついていた。
セミナーの内容は「これからの人生=セカンドライフについて」。仕事一筋の彼女に、退職後のキャリアを想像したことなどなく、まるで取り残された気持ちになるばかり⋯。
一方、鎌倉市役所の観光推進課。長倉和平(中井貴一)は、定年を迎えたあとも再任用制度で「指導監」という役職で働いていた。押し寄せる観光客のインバウンド集団や、相変わらずの残業でストレス&疲労過多な日々だが、身体は言うことを聞いてくれない⋯。
※公式ホームページより引用
続続最後から二番目の恋1話みどころ
#最後から二番目の恋
\⋱第1話放送スタート⋰/ご視聴ありがとうございます
この後のシーンを先取り
このシーンが2人揃っての
撮影初日でした千明と和平
今作ではどんな展開に
なるのでしょうか…引き続き、お楽しみください.ᐟ.ᐟ#小泉今日子 #中井貴一 pic.twitter.com/F6OZYFpTZO
— 『続・続・最後から二番目の恋』フジテレビ新月9ドラマ【公式】 (@zokuzokukoi2025) April 14, 2025

シニア世代の悩みや葛藤を赤裸々に描く!
「続続最後から2番目の恋」はシニア世代になった吉田千明と長倉和平のシニア世代ならではの葛藤を描いています!

続続最後から二番目の恋1話ガチレビュー
11年ぶりの第1話終了。
やっぱ最高だ~(TДT)#最後から二番目の恋 pic.twitter.com/h4fumPKnoG— 赤備え@赤が好き (@tj16851) April 14, 2025
実は私、この『続続・最後から二番目の恋』を見るのが初めてでして…
ぶっちゃけ前作どころか、初代もまったく見たことなかったんですよね。
それでも「長く続いてるドラマだし、評判いいし、おもしろいに決まってるでしょ!」ってノリで見始めたわけなんですが、
正直ちょっと不安でした。
「いきなり見ても内容ついていけるのかな?」って(^^;
でも!結果的には——
これは嬉しい誤算だったんだけど、初見でも十分楽しめました!
というのも、キャストがほんと豪華&ベテラン揃いで、もう演技の安心感がハンパないんですよ。
中井貴一さんと小泉今日子さんのやりとり、めちゃ自然で引き込まれるし、セリフの間とか空気感が絶妙すぎて…
「さすがこの二人…!」って感じでした。

でもその一方で、「やっぱり前作見てた方がもっと深く楽しめるんだろうな~」っていうのも正直な感想。
二人の微妙な距離感とか、周りのキャラクターとの関係性がわかりづらくて、
「あれ、この人誰だっけ?どんな関係?」ってなる場面はちょいちょいありました。
なので、「本気でハマりたいなら、過去作も見た方がいいかも」って思いましたね。
私自身、なんかこう…若かりし頃の二人のやりとりも見たくなって、前作チェックしたくなっちゃいました(笑)
ドラマの内容的には、メインの二人がもう“シニア世代”ということで、
その年代ならではのリアルな悩みや葛藤がテーマになってました。
キャリア、健康、恋愛、孤独、老後…みたいな、なかなか重めなトピックもあって、
「これ、実際にその年代の人が見たらグサッとくるんじゃ…」ってシーンも結構多め。
なので、このドラマはやっぱり前作を見てきたファンや、今まさに似た悩みを抱えてる大人世代に向けて作られてるのかな~と感じました。
正直なところ、若干テンポがゆるめで、眠くなる部分あったけど(汗)
それでも、来週からは周りのキャラクターたちも少しずつ動き出しそうな雰囲気だったし、
中井貴一さんと小泉今日子さんの関係にも何かしら変化がありそうで、ちょっとワクワク。

ネットでの感想

初見なので人間関係がわからず…。
そういうの補足があると思ってたんだけど、なかったね。#最後から二番目の恋— みりおん (@nobiyura) April 14, 2025
ずっと大好きなドラマ!待ってた!
嬉しい!!
挿入歌変わってなくて嬉しいこの世界感だよね!
#最後から二番目の恋— 紅しょうが (@39framboise) April 14, 2025
続続 #最後から二番目の恋
リアタイで1話視聴
色々思うこと抱えながらも、なんだかんだアラフィフ、アラカンを楽しんでてよかったし、みんな健やかに生きててとても安心したそれだけで感動
歳を重ねるほど笑って泣ける素敵なドラマ
前回から11年かーと考えると、しみじみ感じてムズムズしてた— はたけ山こうき (@hatakeyamakouki) April 14, 2025
素晴らしい会話劇。最後の呑みのシーン、同じ店にいるかのようなカメラワーク。二人の会話が自然すぎて、中井貴一もすごいけど、キョンキョンが観ないうちに(いや、基盤切りで観た)すごい演技見せてくれるようになっていた…。初回からいい時間だった
#最後から二番目の恋
— ちかこゆ (@chikakoyu126) April 14, 2025
続続最後から二番目の恋を視聴するには?
「続続最後から2番目の恋」はTVer(ティーバー)で見逃し配信しています!↓↓
まとめ
「続続最後から2番目の恋」1話の感想をまとめてみました!
前作を見ないで初見だった「続続最後から2番目の恋」
さすがの中井貴一さんと小泉今日子さんの演技力で初見でも楽しむことが出来ました!
次週以降二人の間がざわついてきそうなので、そのあたりがきになるところです(*^^*)