2025年度ドラマ ドラマロケ地情報

御上先生ロケ地情報!学園や文科省はどこ?聖地巡礼にお役立てください!

1月期よりスタートする日曜ドラマ松坂桃李さん主演の「御上先生」

官僚であり教師である松坂桃李さんが学園や文科省で活躍していくドラマですので、学園や文科省を中心に撮影が行われていると考えられます。

そんな「御上先生」のロケ地情報を毎週更新していきたいと思います。

聖地巡礼にぜひ、お役立てください^^

※放映前は主に予想になりますことをご了承ください。

御上先生のロケ地情報!


日曜劇場「御上先生」のロケ地情報を毎週更新していきます!

  1. 聖光学院中学校 高等学校(1話)
  2. ゲーセンミカド(1話)
  3. 文部科学省(1話)
  4. Re;PLACE KOISHIKAWA(2話)
  5. STUDIO西蒲田(2話)
  6. 千葉西総合病院(3話)
  7. 高商スタジオの大泉学園アパート(3話)
  8. 荒川の堤防(4話)
  9. HOTめん花(4話)
  10. CITABRIA Bar(5話)
  11. Kアリーナ(5話)
  12. 横浜市営三ツ沢墓地(6話)
  13. 総合相模更生病院(7話)
  14. 横浜市山手周辺
  15. 千代田区周辺

放映後に随時更新していきます。聖地巡礼にどうぞお役だてください!

合わせて読む
日曜劇場「御上先生」には原作がある?内容について深堀り!

2025年度1月期よりスタートする日曜劇場「御上先生」 キャストも続々と発表され、松坂桃季さん主演のドラマが注目を集めています! 果たして日曜劇場「御上先生」一体どんな内容なのでしょうか? 内容が分か ...

続きを見る

聖光学院中学校 高等学校(1話)

「御上先生」の主な舞台となっているのは、高校ですが横浜市の「聖光学院中学校 高等学校」が舞台になっているのではないかと考えられます。

予告映像に写った外観から、横浜市山手にある「聖光学院中学校 高等学校」が最有力と推測されます。

聖光学院は、カトリック的精神にもとづく学校であり横浜山手の閑静な土地にある学校です。

住所  横浜市中区滝之上100番地
アクセス JR根岸線山手駅徒歩8分

ゲーセンミカド(1話)

1話で御上先生と生徒がいたゲーセンは高田馬場にある「ゲーセンミカド」です。

中小のゲームセンターにとり厳しい状況の続くなか、多彩なタイトルを揃え、ゲーム大会や実演を連日開催することで顧客の獲得と定着に努めているゲームセンターです。

住所 東京都新宿区高田馬場4-5-10

アクセス JR山手線 高田馬場駅(戸山口・南):徒歩30秒

文部科学省(1話)

松坂桃李さん演じる「御上先生」教師である一方、官僚でもあるので文部科学省が舞台にもなっています。

なので、東京都の文科省が外観などで登場する可能性がとても高いと考えられます。

住所 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号

アクセス 銀座線「虎ノ門駅」 6・11番出口より直ぐ(11番出口より直結)

Re;PLACE KOISHIKAWA(2話)


是枝先生が住んでいる立派な邸宅はRe;PLACE KOISHIKAWA(リプレイスコイシカワ)です。

撮影用の和風邸宅撮影スタジオでドラマのロケなどで使用されるそうです。

アクセス 都営三田線・春日駅から、徒歩約6分

住所 東京都文京区小石川2-17-30

STUDIO西蒲田(2話)


神崎拓斗が暮らすおしゃれな邸宅はstudio西蒲田で撮影が行われました!

写真家の家庭らしく、階段の横に飾られた写真が印象的です。

住所 東京都大田区西蒲田1-10-18

アクセス 東急池上線 【池上駅】 徒歩12分 ・JR京浜東北線 【蒲田駅】 徒歩16分

千葉西総合病院(3話)


東雲の父が運ばれた病院で、その後御上と文香がかけつけたのは千葉西総合病院です!

住所 千葉県松戸市金ヶ作107-1 

アクセス 新京成線 常盤平駅 北口より徒歩8分

高商スタジオの大泉学園アパート(3話)


冴島先生の住むアパートは 高商スタジオの大泉学園アパートで撮影されました!

住所 大泉学園アパート1:東京都練馬区大泉学園町7-21-25

アクセス 西武バス 西長久保/長久保 徒歩5分
西武バス 天沼マーケット前 徒歩5分

荒川の堤防(4話)


神崎と冴島が歩きながら話していた場所は荒川の堤防でした!

土手散歩に気持ちの良い場所です。

住所 葛飾区小菅1丁目35番

HOTめん花(4話)


是枝先生と一色がラーメンを食べていた場所は千葉県にあるHOTめん花でした!

美味しさに定評があるラーメン屋みたいなので行ってみたいですね。

住所 千葉県千葉市美浜区幸町1丁目37番

アクセス 千葉みなと駅から233m

CITABRIA Bar(5話)

槙野と中岡が訪れたお店は西麻布にあるCITABRIA Barでした!

予約をした人にのみ日替わりの暗証番号が伝えられ、エントランスで入力するシステムのおしゃれな Barです!

住所 港区西麻布2丁目26番

アクセス 六本木駅のB4番出口徒歩15分

Kアリーナ(5話)


ビジネスコンクールが開かれた場所で、神崎が御上を待っていた場所はKアリーナ横浜の前です。

住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2番

アクセス 新高島駅 みなとみらい線4臨港パーク口より徒歩5分

横浜市営三ツ沢墓地(6話)


槙野が墓参りに訪れた場所は横浜市営三ツ沢墓地です!

住所 横浜市神奈川区三ツ沢上町20-6

アクセス 横浜市営地下鉄「三ツ沢下町駅」から、徒歩10分

総合相模更生病院(7話)

倒れた津吹が入院して槙野がお見舞いに来た病院は 総合相模更生病院です!

住所 神奈川県相模原市中央区小山3429番

アクセス JR横浜線 「相模原駅」 北口より徒歩1分

横浜市山手周辺


横浜市山手にある「聖光学院中学校 高等学校」が舞台になっていると予想されるので、それに伴い横浜市山手周辺が舞台になることも考えられます。

横浜市は様々な観光スポットが点在されており、ドラマのロケ地でもよく使われています。

「御上先生」でも横浜市のみなとみらいや山手の辺りでロケが行われる可能性が高いと考えられます。

千代田区周辺


官僚である「御上先生」の元職場が文科省であるため、文科省がある千代田区周辺がロケ地に使われる可能性も高いですね。

予想にはなりますが、横浜市や千代田区周辺はキャストに出会える可能性が高いかもしれないので要チェックです!

まとめ

日曜劇場「御上先生」のロケ地情報をまとめてみました!

  1. 聖光学院中学校 高等学校
  2. ゲーセンミカド(1話)
  3. 文部科学省
  4. Re;PLACE KOISHIKAWA(2話)
  5. STUDIO西蒲田(2話)
  6. 千葉西総合病院(3話)
  7. 高商スタジオの大泉学園アパート(3話)
  8. 荒川の堤防(4話)
  9. HOTめん花(4話)
  10. CITABRIA Bar(5話)
  11. Kアリーナ(5話)
  12. 横浜市営三ツ沢墓地(6話)
  13. 総合相模更生病院(7話)
  14. 横浜市山手周辺
  15. 千代田区周辺

「御上先生」は学園や文科省を中心に撮影が行われていると考えられます。

まだ不明な点が多いですが、放映後に更新していきますのでよろしくお願いいたします!^^

-2025年度ドラマ, ドラマロケ地情報

S