4月より放映の命がけの救難活動を描く物語「pj 航空救難団」
【航空自衛隊全面協力】のもと、圧倒的スケールで描かれた壮大なスケール感で描かれたドラマとなっているこのドラマに注目が集まっています。
本記事では木曜ドラマ「pj 航空救難団」の視聴率推移と各話の考察、さらに感想など盛りだくさんにまとめていきます!
また、過去数年の木曜ドラマとの比較もしていきますので参考にしてみて下さい^^♪
pj 航空救難団視聴率推移&考察!
◥◣ポスタービジュアル解禁🚁◢◤
あわせて、
公式ホームページも更新しました!
ぜひ見てみてください👏🏻
➤https://t.co/xQXho9MVOJ#ドラマPJ#テレビ朝日#内野聖陽 #神尾楓珠 #石井杏奈 #前田拳太郎 #渡辺碧斗 #草間リチャード敬太 #犬飼貴丈 #前田旺志郎 #吉川愛 #眞島秀和 #濱田岳 #鈴木京香 pic.twitter.com/ZoBRxzZSuq— 木曜ドラマ『PJ ~航空救難団~』【テレビ朝日公式】 (@PJ_rescue_EX) April 2, 2025
4月よりスタートする「pj 航空救難団」の視聴率推移と考察をしていきます!
- 「pj 航空救難団」視聴率推移
- 1話の視聴率と考察
- 2話の視聴率と考察
- 3話の視聴率と考察
- 4話の視聴率と考察
- 5話の視聴率と考察
- 6話の視聴率と考察
- 7話の視聴率と考察
- 8話の視聴率と考察
- 最終回の視聴率と考察
- 木曜ドラマの平均視聴率
-
-
【木ドラ】pj 航空救難団に原作はある?面白い?あらすじ紹介!
2025年4月より放映の期待の木曜ドラマ「pj 航空救難団」が始まります! 命がけの救難活動を描く感動の物語ということで、緊迫したドラマであることが伺えます。 「pj 航空救難団」に原作があるのか気に ...
続きを見る
「pj 航空救難団」視聴率推移
「pj 航空救難団」の視聴率推移になります!
1話視聴率・・8.8%
2話視聴率・・6.4%
3話視聴率・・6.8%
4話視聴率・・5.7%
5話視聴率・・5.8%
6話視聴率・・6.2%
7話視聴率・・6.3%
8話視聴率・・6.2%
最終回視聴率・・6.0%
1話の視聴率と考察
1話の視聴率は8.8%でした!
航空自衛隊・小牧基地…。人命救助のエキスパート部隊・航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指し、超難関の選抜試験を突破してきた7人の学生が整列している。
沢井仁(神尾楓珠)、藤木さやか(石井杏奈)、白河智樹(前田拳太郎)、長谷部達也(渡辺碧斗)、西谷ランディー(草間リチャード敬太)、東海林勇気(犬飼貴丈)、近藤守(前田旺志郎)。
狭き門をくぐり抜け、救難教育隊でPJになるための訓練を受けることになったメンバーだ。 7人が緊張の面持ちで、教育隊長・堀越正一(宍戸開)の訓示に耳を傾けていると、突然ヘリコプターの音が近づいてくる。
※公式ホームページより引用
第1話の視聴率は8.8%とまずまずのスタートを切っています。
厳しくもありながらも茶目っ気のある教官宇佐美と7人の救難員とのやり取りにじ~んとする場面だけでなく、コメディ要素もあるので飽きずに視聴することができたのではないでしょうか?
今の時代に珍しいストレートな熱血ドラマな感じが逆に新鮮に思えました。
今後の展開がとても楽しみなドラマです。
1話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
PJ航空救難団1話ネタバレ感想。昭和感ただよう熱血ドラマがクセになる!
2025年期待のドラマの一つ「pj航空救難団」1話が放映されました! このドラマは今期のドラマで一番期待していたドラマでもあります。 リアルな訓練現場とちょっと笑えるシーンもあるちょっと懐かしいドラマ ...
続きを見る
2話の視聴率と考察
2話の視聴率は6.4%でした!
航空自衛隊小牧基地の救難教育隊では、主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)のもと、航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す学生たちの訓練が続いていた。
心身ともに追い込まれながら、学生たちが自分の限界に挑み続ける中、ついにプールでの訓練がスタートする。
しかし、過去に水泳で国体に出場した実力を持つ藤木さやか(石井杏奈)でさえも苦戦続き。
海上での過酷な救難現場を想定して行われる訓練で、極限まで追い込まれたさやかは、水への恐怖心に襲われる。立て直そうと必死にもがけばもがくほどパニック状態に陥ったさやかは…?
※公式ホームページより引用
2話の視聴率は6.4%と大幅に数字を落としています。
1話以降は視聴率が落ちていく傾向がドラマにはあるので、今後この数字をキープできるかまたは上げていくことができるかがカギになりりそうです。
2話では唯一の女性候補生藤木にスポットが当てられ候補生同士の絆が深まった物語でした。
今後は一人一人の候補生にスポットが当てられていく展開となりそうです。
2話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
PJ航空救難団1話ネタバレ感想。昭和感ただよう熱血ドラマがクセになる!
2025年期待のドラマの一つ「pj航空救難団」1話が放映されました! このドラマは今期のドラマで一番期待していたドラマでもあります。 リアルな訓練現場とちょっと笑えるシーンもあるちょっと懐かしいドラマ ...
続きを見る
3話の視聴率と考察
3話の視聴率は6.8%でした!
航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指し、1年に及ぶ地獄の訓練に励む学生たち。
ようやく仲間意識も芽生え始め、数々の試練に立ち向かう日々を送っている。
過酷な海上総合実習が迫る中、プールではギリギリで呼吸を保ちながら水中に設置された3カ所のエアーステーションを巡回する訓練が始まる。すると、息が苦しくなった長谷部達也(渡辺碧斗)が意識を失ってしまう。
それを見ていた白河智樹(前田拳太郎)は、とてつもない恐怖心に襲われて…。
※公式ホームページより引用
2話で視聴率を落としたものの3話では6.8%と若干上向きで検討しています。
今回は訓練生の白河にスポットが当てられ、訓練生たちの絆がより深まる回になりました。
相変わらずの「熱血ドラマ」を貫いているPJですが、SNSではそういった部分が好反応で評価されているようです。
今後の視聴率に期待したいですね。
3話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
PJ航空救難団3話ネタバレ感想。なぜ相撲?白河の挫折と復活に訓練生の絆が光る!
木曜ドラマ「pj航空救難団」の3話が放映されました! 絆が強まってきた訓練生たちですが、今回はヒーローを夢見る訓練生白河にスポットが当てられました。 本記事では「pj航空救難団」3話のガチレビューをし ...
続きを見る
4話の視聴率と考察
4話の視聴率は5.7%でした!
主任教官の宇佐美誠司(内野)は元妻の乃木真子(鈴木京香)からの連絡で、12年前に雪山で救助したのが、救難員を目指して訓練に励んでいる沢井仁(神尾楓珠)だと知り、愕然(がくぜん)とする。
しかし、訓練に私情を挟みたくない宇佐美は、航空救難団の取材に来ている娘の乃木勇菜(吉川愛)には黙っていてくれと頼む。
そんなこととはつゆ知らず、勇菜は学生たちの山岳総合実習にも同行すると大張り切りで、沢井に「最後までついて行く」と決意を語る。
※公式ホームページより引用
第4話では、山岳訓練の実習と言う見ごたえのある内容でありながら、5.7%と視聴率を落としています。
山岳での今までにないほどの過酷な訓練に挑んでいく訓練生の姿は救助隊訓練生としてのリアルな姿を見せてくれました。
さらにラストには思いがけない衝撃の通告が。
救助隊になることの大変さを見せられた4話でした。
4話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
PJ航空救難団4話ネタバレ感想。山岳訓練の過酷すぎる現実…まさかの脱落に涙!
木曜ドラマ「pj航空救難団」4話が放映されました! ついに始まった山岳救助訓練。 これまでの訓練とは比べものにならないほど過酷な内容に、訓練生たちは心身ともに限界へと追い込まれていきます。 涙、葛藤、 ...
続きを見る
5話の視聴率と考察
5話の視聴率は5.8%でした!
山岳総合実習を終えた救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す7人の学生たち。
彼らは、けがをした白河智樹(前田拳太郎)、体調を崩した東海林勇気(犬飼貴丈)、そして気を失い自力で歩くこともままならなかった藤木さやか(石井杏奈)をフォローしながら、固い絆で過酷な訓練を乗り切れたことにホッとしていた。
ところがその夜、教官・宇佐美誠司(内野聖陽)は、「藤木さやか3等空曹。今まで良くやったが、ここまでだ」と告げる。その言葉に、がく然とする7人――。
※公式ホームページより引用
5話の視聴率は5.8%と横ばいに推移しています。
物語も中盤に入った5話では山岳訓練で怪我を負った藤木さやかが、自分の限界と向き合った結果、救難員になることを辞退するという決断を下した大きな節目となる回でした。
藤木が辞めたことにより、後半でも脱落者が出るのか?
今後の展開が気になります。
5話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
PJ航空救難団5話ネタバレ感想。藤木の決断に号泣…人間ドラマが光る神回!
木曜ドラマ「pj航空救難団」5話が放映されました! 藤木の解任通告から始まった今回の「PJ航空救難団」。 極限状態での訓練、そしてまさかの遭難——。 一人の訓練生の葛藤と成長、教官たちの意外な一面が描 ...
続きを見る
6話の視聴率と考察
6話の視聴率は6.2%でした!
救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指していた学生・藤木さやか(石井杏奈)が、自ら救難員課程を辞退。
すると、さやかが辞めたのは教官・宇佐美誠司(内野聖陽)に精神的に追い込まれたためだという告発があり、教育隊長の堀越正一(宍戸開)は、宇佐美に自粛を申し渡す。
大山順一(眞島秀和)が訓練を担当することになるのだが、宇佐美の不在にショックを受けた学生たちはいまいち集中力が保てず…。
学生たちの中でも、特に宇佐美を尊敬している長谷部達也(渡辺碧斗)は、自衛隊幹部の父に頼めば自粛を取り消してもらえるかもしれないと考え始めるが…!?
※公式ホームページより引用
6話の視聴率は6.2%と6%台に持ち直しました!
藤木の辞退と宇佐美の自粛により訓練生の中で様々な想いが入り乱れる事となった6話。
ラストでは仁科教官が救助者を救い出す最中に土砂崩れに巻き込まれるという緊迫の展開に。
長谷部の今後の動向などを含め救難員に残れるのは何人なのかも気になるところです。
6話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
『PJ航空救難団』第6話ネタバレ感想|訓練所に激震!告発の真相と命懸けの救助
木曜ドラマ「pj航空救難団」6話が放映されました! 航空自衛隊の中でも命を懸けた任務を担う「航空救難団」。 そのリアルに迫るドラマ『PJ航空救難団』が、今回も怒涛の展開を見せました! 訓練生・藤木の突 ...
続きを見る
7話の視聴率と考察
7話の視聴率は6.3%でした!
救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す学生・長谷部達也(渡辺碧斗)が、大問題に発展した教官・宇佐美誠司(内野聖陽)のパワハラ疑惑について虚偽の告発をしたことを正直に打ち明ける。
自粛を解かれた宇佐美が訓練に復帰できることになり、学生たちの士気はますます高まる。
しかし長谷部には、この一連の騒動の中で考え始めたことがあり…!?
※公式ホームページより引用
第7話では救助者を助けるため自分の命を落としてしまった仁科にSNSでは悲しみの声が集まっていました。
PJであることに「自分の命を捨ててまで救助者を助けるべきか」という答えのない疑問に考えさせられる内容でした。
仁科の殉職と長谷部のPJ辞退の決断と、涙なしでは見られない神回でした。
7話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
『PJ航空救難団』第7話ネタバレ感想|仁科教官、判断の重みを描いた神回!
木曜ドラマ「pj航空救難団」7話が放映されました! 航空自衛隊の救難員=PJをテーマに描くこのドラマ。 今回のエピソードは、まさに心を揺さぶられる展開となりました。 過酷な任務の中で命を落とすというリ ...
続きを見る
8話の視聴率と考察
8話の視聴率は6.2%でした!
救難員(通称PJ、パラレスキュー・ジャンパー)を目指す沢井仁(神尾楓珠さん)は、12年前に雪山で遭難した際に救ってくれた救難員が教官の宇佐美誠司(内野さん)と知ってがく然。当時の詳しい状況を教えてほしいと頼むと、宇佐美は、倒れていた沢井の父・上杉幸三(和田正人さん)を発見した時のことを語る。
父は自分の身勝手な行動で亡くなったと後悔し続ける沢井。なぜ上杉を救えなかったのか、自分の判断は正しかったのかと自問自答し続けてきた宇佐美。ようやくあの日のことを話し合えた2人だったが……。
※公式ホームページより引用
8話の視聴率は6.2%と安定しています。
諸事情でリアタイ出来なかったのですが、宇佐美教官と沢井の過去の出来事にスポットが当てられた重要な回だったようです。
追って視聴したいと思います!
次週クライマックス、毎回涙なしでは見られないこのドラマ。最終回が楽しみです。
8話の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
『PJ航空救難団』第8話ネタバレ感想|沢井と宇佐美の過去に何があった?
木曜ドラマ「pj航空救難団」8話が放映されました! 第8話は宇佐美教官と沢井の過去が明かになりそうですね・・! 今回は私情のため、リアルタイムでの感想が難しくなってしまいました(>_<) ...
続きを見る
最終回の視聴率と考察
最終回視聴率は6.0%でした!
宇佐美は、大学の卒論の仕上げ段階という娘の乃木勇菜(吉川愛さん)に「そろそろ家に帰る」と言われて寂しくなるが、勇菜には強がる。
いつの間にか勇菜を仲間のように感じていた沢井仁(神尾楓珠さん)ら学生も送別会を企画する。
そんな中、元妻の乃木真子(鈴木京香さん)が階段から落ちてけがをしたと勇菜に聞いた宇佐美は真子の元へ向かうが……!?
※公式ホームページより引用
最終回は6.0%という視聴率で最後まで安定した数字を保ったのはさすがです。
最終回では5人の訓練生たちの卒業とそれぞれの成長が描かれた感動のフィナーレとなりました。
今の時代めずらしい熱血ドラマでしたが、逆に新鮮で毎回感動させられました。
また、こういったドラマをぜひ生み出してほしいですね。
最終回の感想はこちらからどうぞ!↓↓
-
-
『PJ航空救難団』最終回ネタバレ感想|涙と成長の集大成…勇菜の「お父さん」に胸アツ!
※本ページはプロモーションを含んでいます 木曜ドラマ「pj航空救難団」最終回が放映されました! 訓練生たちが命を救うプロ「PJ(パラレスキュー)」を目指して奮闘するドラマ『PJ航空救難団』。 毎回、仲 ...
続きを見る
木曜ドラマの平均視聴率
木ドラ9における過去数年の平均視聴率をまとめてみました!
ケイジとケンジ、時々ハンジ。・・・8.17%
ハヤブサ消防団・・・9.28%
ゆりあ先生の赤い糸・・・6.23%
グレイトギフト・・・7.42%
Believe ―君にかける橋―・・・10.29%
スカイキャッスル・・・6.63%
ザ・トラベルナース・・・11.21%
プライベートバンカー・・・7.18%
木曜9時におけるドラマ枠では視聴率に幅があり、10%台を上回るものから大きく下回るドラマまで視聴率が安定していないのが特徴です。
時間帯や曜日に関わらず、面白いドラマは視聴率が取れると言って良さそうです。
個人的には「pj 航空救難団」は期待しているドラマの一つなので応援したいと思っています。
まとめ
4月よりスタートする「pj 航空救難団」の視聴率推移と考察をまとめてみました!
- 「pj 航空救難団」視聴率推移
- 1話の視聴率と考察
- 2話の視聴率と考察
- 3話の視聴率と考察
- 4話の視聴率と考察
- 5話の視聴率と考察
- 6話の視聴率と考察
- 7話の視聴率と考察
- 8話の視聴率と考察
- 最終回の視聴率と考察
- 木曜ドラマの平均視聴率
航空自衛隊全面協力のもと圧倒的なスケール感のドラマが期待できそうな「pj 航空救難団」
筆者もとても楽しみにしています。
番組放映後に毎週各話の視聴率と感想、考察をまとめていきますのでよろしくお願いいたします^^