ドラマ別視聴率推移

明日はもっと、いい日になる視聴率推移&考察!過去の月9との比較も

2025年7月スタートの月9ドラマ「明日はもっと、いい日になる」が始まります!

児童相談所を舞台に、刑事から転身した主人公がこどもたちの未来に向き合うハートフルドラマ。

福原遥さん主演のドラマという事で期待も集まっています!

本記事では「明日はもっと、いい日になる」の全話視聴率推移と考察、そして各話の考察と盛りだくさんにお届けします。

また、過去の月9ドラマとの比較もしていますので、どうぞお楽しみください^^

「明日はもっと、いい日になる」視聴率推移&考察


月9ドラマ「明日はもっと、いい日になる」の視聴率と考察をまとめてみました!

  1. 「明日はもっと、いい日になる」視聴率推移
  2. 1話の視聴率と考察
  3. 2話の視聴率と考察
  4. 3話の視聴率と考察
  5. 4話の視聴率と考察
  6. 5話の視聴率と考察
  7. 6話の視聴率と考察
  8. 7話の視聴率と考察
  9. 8話の視聴率と考察
  10. 9話の視聴率と考察
  11. 10話の視聴率と考察
  12. 過去の月9ドラマの平均視聴率

「明日はもっと、いい日になる」の原作や内容についてはこちらをどうぞ^^

合わせて読む
月9ドラマ「明日はもっと、いい日になる」原作はある?面白い?

2025年7月からスタートする月9ドラマ「明日はもっと、いい日になる」 児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々たちがこどもたちの純粋な思いに胸を打たれでていくドラマで注目を集めています。 そんな「 ...

続きを見る

「明日はもっと、いい日になる」視聴率推移

「明日はもっと、いい日になる」の視聴率の視聴率推移です!

1話視聴率・・・7.1%

2話視聴率・・・6.4%

3話視聴率・・・準備中

4話視聴率・・・準備中

5話視聴率・・・準備中

6話視聴率・・・準備中

7話視聴率・・・準備中

8話視聴率・・・準備中

9話視聴率・・・準備中

10話視聴率・・・準備中

1話の視聴率と考察

第1話の視聴率は7.1%でした!

「けいじになってたくさんの人を助けたい」という夢をかなえようと、所轄の刑事としてがむしゃらに働いていた翼は、ある日突然、海辺の児童相談所への出向を命じられる。

気持ちの整理もつかないまま「浜瀬市児童相談所」に出勤した翼を出迎えたのは、翼が想像した児童相談所の「暗いイメージ」とは正反対に元気な子供たちと、一時保護所で課長兼保育士をしている南野丞(柳葉敏郎)。彼の指示で相談課へと向かった翼は、そこで班のリーダーを務める児童福祉司の蜂村太一(風間俊介)や児童心理司の蒔田向日葵(生田絵梨花)ら職員たちと出会う。

するとそこに、ほほを腫らし、鼻にティッシュを詰めた蔵田が現れる。蔵田から「あなた、もしやいい人ですか?」と意味のわからない質問をされた翼は、戸惑いを覚える。

※公式ホームページより引用

第1話の視聴率は初回としては決して高くない7.1%という結果になりました。

内容的には悪くないのですが、「続きが気になる」「また見てみたい」という要素が足りなく、平坦な印象を受けました。

また、児童相談所や虐待というテーマが重すぎるのに対し、綺麗にまとまりすぎているという印象も拭えません。

全体的には丁寧に作られたドラマなので、毎回きれいごとで終わらず何かひねりがあるといいなと思いました。

今後を期待します。

「明日はもっと、いい日になる」1話の感想はこちらです↓↓

合わせて読む
明日はもっと、いい日になる1話ネタバレ感想。癒し系タイトルの裏にある重たくも優しいドラマ

「明日はもっと、いい日になる」1話が放映されました! 『明日はもっと、いい日になる』は、児童相談所を舞台にした社会派ドラマ。 タイトルからはやさしい癒し系の物語を想像していましたが、 実際には現実の厳 ...

続きを見る

2話の視聴率と考察

第1話の視聴率は6.4%でした!

警察から浜瀬市児童相談所に、男の子がコンビニで万引きをしたという連絡が入る。

夏井翼(福原遥)と蔵田総介(林遣都)がコンビニに向かうと、その謎の男の子(千葉惣二朗)は翼が以前、町中で見かけた子だった。

だがその謎の男の子は、名前も何も言わず、盗んだペットボトル飲料と菓子パンを手離そうとしない。

男の子を一時保護所に預ける翼と蔵田、南野丞(柳葉敏郎)は疲れて眠ってしまった男の子が小さなフィギュアを握りしめていることに気づく。そこには平仮名で〝りずむ〟と書かれていた。

※公式ホームページより引用

第2話の視聴率は6.4%となかなか厳しい戦いを強いられています。

しかしながら、視聴率が苦戦する理由も納得という気もするんですよね。

内容はとても良い話として作られているのですが、「児童虐待」というテーマを綺麗にまとめすぎているという印象が残ります。

そのため、視聴後にあまり記憶に残らないといった内容というのが正直なところです。

この路線でいくと、今後視聴率が伸びるのは難しいのでは?

「明日はもっと、いい日になる」2話の感想はこちらです↓↓

合わせて読む
明日はもっと、いい日になる2話ネタバレ感想。放置子と無賃乗車の少女家庭環境が生む子どものSOS

「明日はもっと、いい日になる」2話が放映されました! 第2話では、放置子や家庭内不和といった、現代でも深刻な問題が描かれていました。 どこにでもありそうで、けして他人事ではないリアルなケースが胸に刺さ ...

続きを見る

3話の視聴率と考察

4話の視聴率と考察

5話の視聴率と考察

6話の視聴率と考察

7話の視聴率と考察

8話の視聴率と考察

9話の視聴率と考察

10話の視聴率と考察

過去の月9ドラマの平均視聴率

ここ数年における月9ドラマは特に低迷しておりますが、「海のはじまり」や「119エマージェンシーコール」など質の高いドラマが放映され

近年では高い数字もとっています。

週の始まりである月9は、緊張感のあるドラマより安心感のあるドラマが好まれる傾向があるのかなと感じています。

今回の「明日はもっと、いい日になる」もハートフルヒューマンドラマということで、明るい気分で週をスタートできそうな作品で期待したい所です。

  • PICU 小児集中治療室・・8.54%
  • 女神の教室
    ~リーガル青春白書~・・6.97%
  • 風間公親-教場0-・・9.80%
  • 真夏のシンデレラ・・5.60%
  • ONE DAY・・5.33%
  • 君が心をくれたから・・5.78%
  • 366日・・6.11%
  • 海のはじまり・・7.61%
  • 噓解きレトリック・・6.22%
  • 119エマージェンシーコール・・7.67%
  • 続続最後から二番目の恋・・・7.74%

まとめ

月9ドラマ「明日はもっと、いい日になる」の視聴率と考察をまとめてみました!

  1. 「明日はもっと、いい日になる」視聴率推移
  2. 1話の視聴率と考察
  3. 2話の視聴率と考察
  4. 3話の視聴率と考察
  5. 4話の視聴率と考察
  6. 5話の視聴率と考察
  7. 6話の視聴率と考察
  8. 7話の視聴率と考察
  9. 8話の視聴率と考察
  10. 9話の視聴率と考察
  11. 10話の視聴率と考察
  12. 過去の月9ドラマの平均視聴率

福原遥さん主演の児童相談所を舞台にしたハートフルドラマ。

週の初めからほんわかした気分にさせてくれそうなそんなドラマなのではないでしょうか?

今期の月9の夏ドラマを一緒に楽しみましょう!

-ドラマ別視聴率推移