こんにちは!
旅行好きなみなさんなら、共感してもらえると思うんですが
旅行って準備までの期間がワクワクしてとっても楽しいんですよね(#^^#)
そんな楽しい旅行の準備期間ですが、どのくらい前から計画を立てていますか?
私は旅行の準備期間がなによりも楽しいので、海外旅行なら1年前から、国内旅行なら半年前に予定をたてはじめちゃっています。
準備するのは、タダですからね!楽しまなくちゃ損です!!
そこで、今回は旅行の準備期間の過ごし方について、私なりの過ごし方を書いていきたいと思います。
一緒に旅行を楽しんでみましょう♡
※本ページにはプロモーションが含まれています
旅行の準備期間の楽しみ方
1年前~ 行先を決める
海外旅行なら1年前~飛行機を使う遠出の国内旅行なら行先をぼんやりと考え始めます。
ここが良いかな?あそこが良いかな?
旅行先の妄想を目いっぱい膨らませられる時。
行先も柔軟に変える事がまだまだ出来る時期ですし、旅先に理想を描いて存分に楽しみたい時期ですね!
半年前~ 旅行雑誌を買う
そろそろ旅行先が定まってきた頃でしょうか?
旅行先が決定したら、まずしたい事は「旅行雑誌を買う」ことですよね!
とてもワクワクする瞬間で、楽しい買い物です。
私の場合、関連した本を出発までに2~3冊買って楽しんでいます^^
旅先への妄想を膨らませましょう!
行きたい場所やレストランなども探し始めましょう。
3か月前~ 航空券やホテルをチェックし始める
3か月前ともなると、だんだん旅が現実的なものとなってきます。
航空券の予約ってもっと早い方が良いのでは?と思われるかもしれませんが
ピーク時でない限りは、ギリギリまで待った方が安くなるので
2か月~1か月前位まで航空券のチェックをします。
あまりに直前すぎると、逆に値上がりする場合もあるので、随時チェックして良さそうなタイミングで買いましょう。
なので、この時期は航空券とホテルの品定めの時期です。
ホテル探しや航空券のサイトを見ているだけで、旅が現実のように感じられ楽しい時間ですね^^
海外旅行は、ブッキングやエクスペディア、国内旅行はじゃらんにいつもお世話になっています。
色んなホテルを見てるだけで楽しいです♡
2か月前~ 航空券、ホテル、オプションの予約
2か月前になるとそろそろ航空券やホテルを予約したいところ。
航空券を取ると、「ほんとに行くんだ!」と実感が湧いてきます。
現地の情報にもだいぶ詳しくなってきたのではないでしょうか?
しかし!!この時期に突如やってくるのが旅行ブルー・・
現地の情報に詳しくなってくると、急に現実的になってきます。
海外旅行の場合は、駅の場所や、切符の買い方、空港から市内までの移動方法・・。
楽しいだけの妄想時間が過ぎると、こういった細々とした現実問題に直面して
人間、不安になるものです。
この時期は忙しい反面、旅行先へのマンネリと不安などでテンションが下がる場合も(;’∀’)
1か月前~ 旅行を細部まで組み立てる
旅行ブルーはいつまで続くの?!というと、大体は旅行が近づいてくると解消されてきます。
不安から、再び楽しみ♪♪が上回る時期です!
旅行中に行きたい場所の場所の位置や日程など、細かいところまで決めていきます。
2週間前~ 旅行に必要な物を買う
旅行中に必要な物を買い足していきます。
ビーチリゾートなら日焼け止めや虫よけなど。
その土地に合わせた洋服探しも楽しいですよね。
1週間前~ 荷物の準備を始める
いよいよ、出発まで1週間前!
キャリーバッグを広げて、少しづつ荷物を入れ始めましょう。
1週間前から、荷物の準備をし始めるとギリギリになって慌てずにすみます。
海外旅行の場合は、パスポートやEチケットも忘れずにチェック!
手荷物とキャリーバッグに入れるものも分けておきましょう。
旅行前日 早く寝ましょう!
1年前から計画を立てていた旅行もいよいよ明日に迫りました。
旅行ブルーもなくなり、この頃には旅行へのワクワクとドキドキでいっぱいだと思います。
忘れ物がないか、最終チェックをして明日に備えて早く眠りにつきましょう!
まとめ
今回は旅行までの準備期間についてまとめてみました。
旅行の楽しみはの半分くらいは、準備期間にあると思っています。
旅先を決めたり、旅行先に思いを馳せたり、本当に楽しい時間です。
余談になりますが、旅行前に空港に行って気分を盛り上げたりするのも楽しいですよ♡
飛行機の見えるレストランやカフェで旅行計画を立てるのも盛り上がります。
一つの旅行で、せっかくですからたくさん楽しみたいですよね。
きっと、その旅行が思い出深いものになるはずです。
良い旅を☆彡
コメント
[…] 旅を最大限に楽しもう!旅行の準備はいつから?こんにちは! 旅行好きな… […]
[…] 旅を最大限に楽しもう!旅行の準備はいつから?こんにちは! 旅行好きな… […]