旅行に行けない時の対処法②

旅のお役立ち情報

こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!

旅行に行きたいけど、行けない・・・

そんな時の対処法②です!!

ちなみに、第一弾はこちらをどうぞ。

第一弾で書いてありますが、実際計画を立てる以上の効果は他ではなかなかないと思います。

計画を立てる事よりかは、劣るかもしれませんが私が感じた旅行に行きたい時の対処法をお伝えしたいと思います。お付き合い頂けると幸いです。

対処法①グーグルマップ

旅行雑誌や旅番組を見るより、よりリアルに感じられるのがグーグルマップ

行きたい街や国を散策してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私は名も知らぬ無人島や世界一危険と言われるスラム街等を歩くのが好きです(笑)

グーグルマップに関しては、絶対行かない、行けないであろう場所を歩くのが楽しいです。

現実逃避されて(笑)

 

対処法②スカイスキャナー

旅行の計画をおおまかに立てたら、スカイスキャナーで航空券をチェックしてみましょう!

パッケージツアーも良いけど、航空券から手配してみるのも楽しいですよ。

計画しているのが、まだ先の旅行で・・まだ、予約とかの段階じゃないよ~
て時こそスカイスキャナーをいじって見て下さい!

旅行先もまだぼんやりしている時こそおススメです。

色々探していると、候補になかった場所が意外に安かったりして・・

価格も日々変動しているので、ついつい夢中になって覗いてしまうのです!

 

対処法③YouTube

旅気分を盛り上げるには、YouTube最高です!!

なぜか、地上波の旅番組ではどうもテンションが上がらないんですね。。
私だけかな・・汗

その点、YouTubeに出てくる旅行系動画は自分が行ったような気分とワクワク感があるんです。

なぜでしょうね??
思うに、地上波の番組は、視聴者向けに作りこまれ綺麗な部分しか写さないからかなあ・・と察します。

現地の旅行動画も良いですが、個人的には空港にフォーカスした動画が好きだったりします♪

 

対処法④空港に行ってみる

旅行好きの方は、空港に遊びに行くことだけを目的にして空港に行く人も多いのでは?

空港に、様々なエネルギーが満ち溢れている不思議な場所です。

旅に出られない時でも、これからどこかへ出発するであろう行きかう人々を見たり
出発掲示板を見て思いを馳せたり・・実際に飛んでいく、到着する飛行機を見ているとテンションが上がってきます!

空港は旅好きにとって、最高のエンターテイナーだと思っています。

さて、これらの対処法は、実際計画がたってないと、虚しくなる可能性大なので・・(笑)大まかな旅行の計画を立ててから行くと(何年後に行くぞ!でもOK)効果大なので試してみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました