こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!
旅に出たい・・でも今は行けない。。
そんな状況ってありますよね?
そして、旅行愛好者にとってはとてもつらい事だったりしますよね。
特に、今はコロナ禍において旅行に行きたいのに行けない・・
そんなジレンマを抱えている方も多いのでは?
そんな、旅行に行きたいのに行けない対処法を考えたいと思います!
スケジュールを立ててしまう
旅行に行けないときの対処法として、よく挙げられるのは
旅行雑誌や旅番組を見るのは、誰しも思う事ではないでしょうか。
でも、そういうのって余計に虚しくなるのは私だけでしょうか・・?汗
旅行雑誌や番組って、行く予定があってこそ生きるものだと思うのです。
旅は、やはり現地に出向いてこそ、だと思うので雑誌を見てても何の解決もしないんですね。
この感覚は、旅好きな人なら分かってもらえるかな・・?
やはり、1番の対処法は
思い切って、計画を立てちゃうのが良いです!!
んなこと言ったってー、行けないから悩んでるんじゃん。。
・・ですよね。。
いえいえ、何も予約をしなくても良いんです。
と、言っても本気の計画を立てて見て下さい。
例えば、今はコロナ禍で旅行に行けず、もんもんとしてる人はたくさんいると思います。
私もそうです泣
でも、国内旅行であれば、今年は可能性は高いです。
むしろ、反動からの夏休みは満席になる可能性も高いですね。
嬉しいことです。旅行業会、頑張ってほしい!!
では、海外旅行は??
こちらは、国内と違ってまだまだ厳しいかもしれません。
海外旅行愛好者にとっては辛いとこです。。
ただ、どうでしょう?
来年は。
来年といえど、まだ今からの予約は厳しいかもしれません。
でも!!
本気の計画は立てられるんです。
ちなみに、私は来年の海外旅行の計画を立てています。
今の段階では、ハワイにいきたいな~とか、ラスベガスは行けるようになってるかな~?
とか、そんなぼんやりとしたですが、考えています。
そして、今年の末辺りには真剣に予約を考えられる状況になってるのかな・・
とか、明るい思いを巡らせています。
いいんですよ!!
たとえ実際その時になって、行けない状況だったとしても。
延期になったとしても、旅行へ行くその時は確実に近づいてるわけですし、何よりも本気の計画を立てる事によって、テンションは全然違いますよね。
これは、コロナ禍に限ったことではなく、様々な旅行へ行けない時の対処法に最も効果的だと思います。
私は、子育て中には、よく1年後、2年後の計画を立てていましたよ!
コメント