こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!
副業をするということは、他に本業があって
その傍ら空いた時間で、副業するということですね。
本業とは、仕事だったり子育てだったりそれぞれだと思います。
副業をするということは、今の収入よりプラスの収入にしたい、ゆくゆくは副業を本業としたい。
色々な理由があってだと思います。
ちなみに私は、子育て・家事の合間に声優のお仕事やブログを書いています。
といっても、子供たちが学校・幼稚園へ行ってるので
今は、ほぼ専業で出来ています。
とはいえ、まだまだ手がかかるし、学校行事もあるしで
日々の生活の中で仕事をするのは、結構大変です・・・
家で仕事ってもっと優雅かと思いきや、、
実際は、納期に追われ、、少しの時間でももったいないと思うようになりました。。
質の良い仕事に変えて、収入を落とさず時間を作る事を考えなきゃですね。
時間の作り方
そんな感じで宅録の仕事をしてると、時間ほんとないです。
時間があったら、買っていた本を読みたい、ライブdvd見たい、ブログ書きたい・・・
これらの事は、宅録声優になる前はバンバン出来ていました。
といっても、この仕事が好きなので、手持無沙汰になるとソワソワするんですが。
時間の作り方の配分って生活スタイルによって全く変わりますよね。
私は、今は本を読んだりライブDVD見たりする時間がほしいです。
宅録の仕事が早く終わったら、自由時間を捻出出来るのですが
大体、日をまたいでしまって、睡眠不足なんてこともザラです、、
睡眠不足は、次の日の生産性が落ちるので厳禁です!!
納期なんて、深夜までやれば間に合うでしょー(笑)
なんて思ってたけど、間違いでした。。
確実に次の日に影響するので・・宅録の仕事は、日をまたいでやらない、出来れば23時までには終わらせるようになりました。。

いくら、自由時間がほしくても睡眠を削るのは、✖だね。
そんな感じで、宅録との両立を考えた結果平日は、かなり頑張って納品物をこなしてこなして、、週末にある程度のんびりした時間を作るようなスタイルになりました。
と、言っても手元に納品物があると、収録したくなっちゃうんですが。。
時間の作り方って難しいですよね。
コメント