在宅ナレーターの1日~どの位の作業で7万?~

宅録声優について

こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!

宅録声優って、どの位の作業ペースでどの位の収入になると思いますか?

どんな生活スタイルで作業をしていると思いますか?

私は、専業で宅録という仕事をしていますが、小学生の子供がいますので
作業時間は多い時で平日は午前中の2時間、夜間の3時間で作業しています。

本数にすると3~5本と幅がありますね。

では、子供たちが帰ってくるまでの午後は何をしてるかって?

・・・昼寝タ—イム!!!

いや、夜間に作業せずに日中やれば良いんですけどね、、、

日中のお昼寝タイムは癒しです( *´艸)

そして、ほぼ無休でやっております・・汗

いや、週末は1~2本になるように調整はしてるんですが、完全に休むという日はほとんどないかも・・汗・・やばいなこれ(笑)

このペースでやると、大体7万位になるといった感じです。
お仕事のフィールドはクラウドワークスです↓↓



もちろん単価にもよるのですが、同じ作業ペースでもっと稼いでる声優さんもたくさんいらっしゃいます!・・羨ましい。。

私は、そんなにスキルがあるわけでもとても上手いわけでもありません。

平均500円~1000円の単価で作業していますがこれくらいは稼ぎだせるという計算になります。

でも、無休でやるのはやっぱり大変です。

好きでないと出来ないですね。

宅録声優1日の過ごし方

宅録を始めて駆け出しのころは、収入は1万未満~2万といった感じでした。
その位の収入ですと夜間に1~2本の作業で稼げてしまいます。

3万位の収入となると昼間にちょこっと、夜間にちょっこっとという感じで
1番心地の良いスタイルでした。

5万を超えていくとなると、一気にハードルがあがり、昼間に2本、夜間に3本とか・・

さらに、6~7万越えとなると、単価を上げていく必要があります。
本数だけ、ひたすらこなすのも大変だし、限界があります。

単価を上げるために頑張りましょう!!

私は、専業主婦で、作業時間が限られているので、もっと宅録作業に時間を費やせたらな~とは思うところです。

出来れば、1日中作業してみたいなんて思ったりします(笑)

やはり、子育てとの両立は、いくら在宅だとはいえ体力勝負だなと思います。
あとは、春休みなどになると、夜間しか作業できないのも辛いとこ・・
作業量を減らすか、夜間に録音して、日中に編集作業をするか考えないと・・ですね。

前述しておりますが

私は、宅録声優として、そんなにスキルがあるわけでもありません。

言うなれば、好きという気持ちだけでここまでの収入にしてるのかもしれません。

これ以上の収入を上げるには、単価を上げて、スキルが必要になってくるのかな・・と思っているので日々鍛錬ですね!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました