こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
最近では、フリーランス・ノマドワーカーなんて言葉を良く耳にするようになりましたよね。
私は今在宅ナレーターとしてフリーランスとして働いているのですが
ノマドワーカーにとても強い憧れを持っています(笑)
在宅ナレーターってノマド向きじゃないのでは??と思いますが
条件さえ満たしていれば、充分ノマドワーカーとして成立するお仕事だと思っています。
在宅ナレーターがどんな風にすれば、ノマドワーカーとして働けるのかを今回は書いていこうと思います♪
在宅ナレーターがノマドとして働くには
ノマドワーカーするための条件
在宅ナレーターがノマドをするにはいくつかの条件が必要となってきます。
ナレーターのお仕事はもちろん、声を発するので録音に適した環境が大事ですよね。
そこで、大事なのが宿選びです。
声を出しても迷惑にならない環境、雑音がない環境、です。
こう考えると在宅ナレーターがノマドするのはハードル高いですよね( ;∀;)
いや、そこで諦めちゃいけません!!
なにがなんでもノマドするんだ!!という意思を持って考えてみましょう。
まず1番大事なのは、声を出して迷惑にならない場所ですが
望ましいのは、1軒屋タイプの宿だったり、コテージなんかだと音がダイレクトに伝わらず良さそうですね。
自然あふれるコテージで宅録なんてワクワクしちゃいますね(*^-^*)
他には音を抑える工夫として、早朝や深夜の録音は避けて昼間に録音する。
叫ぶ系のシナリオではなく朗読系のシナリオならそんなに響かないと思います。
あとは、雑音のない環境ですがこれはホテル近辺の写真やグーグルマップなどでチェックしてみましょう。
在宅ナレーター向けのおすすめのお宿3選!
ここからは、実際に宅録に適していそうなお宿を挙げていきたいと思います。
軽井沢サニーヴィレッジ
軽井沢にあるコテージです。2名~8名までに対応した1軒屋タイプのコテージが点在しています。
お部屋は広々していて、どの部屋で宅録するか迷いますね。
お部屋の外は、自然がいっぱいで癒されます。
静かな環境なので、宅録向きですが夜間の叫ぶ系はやめておきましょう。
軽井沢は、こういったコテージタイプが多いので好みのコテージを探してみたくなりますね。
にらい恩納
続いては、日本の南国リゾート沖縄から!
沖縄のホテルは、長期滞在型のコンドミニアムが多数あります。
旅先で宅録するには、お部屋が広々していて機材などが置けるスペースがほしいところです。
お部屋の広いコンドミニアムタイプのホテルが宅録にはオススメです。
今回ご紹介するのは、1軒屋タイプのコテージですので宅録にとても適しています。
https://www.niraionna.com/
ビーチにも近いので、お仕事が終わったら、ビーチ沿いを歩いてリフレッシュ!なんて良いですね!
アストンワイキキビーチタワー
海外で宅録のお仕事がしてみたい!!
いつもの自宅の録音部屋とはちょっと・・いや、かなーり違う開放的な場所で宅録してみたくはないですか?
リゾート地にも1軒屋タイプのお宿はもちろんあって、それはそれは素敵なんですが、お値段がどうしてもはるので、、
今回は、ハワイからコンドミニアムタイプのホテルをご紹介したいと思います。
ワイキキの中心地に位置している全室キッチン付きの長期滞在型向けのホテルです。
お部屋によっては、海を見ながら宅録!!なんて夢のようですよね。
1軒屋ではないので、叫ぶ系や夜間の作業は避けましょうね。
まとめ
在宅ナレーターのお仕事は、ホテルを選べばノマドワーカーとしてお仕事が出来そうです。
自宅での作業は籠ったお部屋ですることが多いのではないでしょうか?
たまには、いつもと違った環境で宅録すると気分も上がるのではないでしょうか。
そして、宅録に向いているお宿を探すのもまた楽しいんです^^
楽しい宅録ライフを送っていきましょう♪
旅先の防音には↓↓
大事なPCの持ち運びには↓↓
コメント
[…] 在宅ナレーター向けのホテルでノマドワーカーする!こんにちわ! おうち… […]