こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
※本ページにはプロモーションが含まれています
10月に近づき、だんだん宅録がしやすい時期になってきたこの頃です。
やっぱり、宅録環境ってのは重要で気候が良いとはかどりますね。
私の1発目の宅録は、子供を学校へ送り出して簡単に掃除をしてから開始するのですが
やっぱり、朝の録音は良いですね。
朝は気持ちよくスタートできます♪
声の通りも良い気がして、長文にも難なく対応できます。
さて、、宅録を始めて1年過ぎましたが、マイクも1年物となってしまいました。。
最近、充電の間隔が早いし、そろそろ変え時なのかな、、と思ってるところです。
マイクは壊れてからでは遅いんで、今リサーチ中です。
ちなみに、今使ってるマイクがこちらなんですが、かなり気にいってます♪
何が良いかって・・とにかくカワイイんです!!
金色と銀色とピンクがありますが、ピンク色がめちゃめちゃ可愛いのです(*^-^*)
一目ぼれでした(*´Д`)
多くのナレーターさんたちが、音質重視なのは承知です!!そんな中、ふざけた理由で申し訳ないんですが・・
カワイイって重要ですよね!!?
すみません、、見た目でテンション上がるもので。そーゆーの大事だと思うんです。
毎日使うものだから、お気に入りを傍に置きたいですよね。
なので、壊れても同じマイクを買おうと思っていたのですが
それじゃあ、あまり芸がないので。
せっかくなので、他のマイクを検討しています~~
今のマイクが、コンデサーマイクなのでダイナミックマイクも気になるのですが
音質が良いやつがいいな。
在宅ナレーターの単価は文字数との兼ね合いを考えよう
在宅ナレーターの案件に応募する時、気に取られるのは単価ですよね。
私もそう思って、単価の高いものに目が行きがちでした。
でも最近、単価が500円とかでも文字数が1000文字以下なら美味しいことに気が付きました。
1000文字以下のシナリオだと、30分以内に編集まで終わることが多いので、時給に換算すると1000円になるので、パート並みの時給になりますよね。
逆に5000文字以上で、1000円の単価だと割に合わないのです。
ちなみに、私ベースの仕事ぶりだと5000文字のシナリオだと編集含めて1時間以上かかります。
文字数が多ければ多いほど、倍々ゲームになってしまいかなりしんどい。。
8000文字以上のシナリオもやりますが、文字数5000文字を超えるとかなりしんどいですね( ;∀;)
時間もかなりとられますから。
なので、今回は単価も重要だけど、文字数も重要だよって話でした!
声優・ナレーションの案件に関してはクラウドワークスの方が圧倒的に多い印象です。
登録が済んだら、いよいよ気になった案件にどんどん応募していきましょう!
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]