在宅ナレーター、安定的にお仕事をしていきたい!【継続案件獲得するコツ】

宅録声優について

こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。

在宅ナレーターを始めるには、まずは案件に応募して採用してもらう必要がありますね。

案件1つ受かるのもなかなか難しいのですが、応募さえ続けていればいつかは受かります。

※本ページにはプロモーションが含まれています

1つ案件に受かり始めると、実績が付いてくるので

そのうち、2つ目、3つ目と案件に受かり始めてくると思います。

しかしですね、もし長く在宅ナレーターを続けたいと思っているなら

出来るだけ長くお仕事を頂けるクライアントさんと、お仕事をしたいですよね。

だけど、在宅ナレーターのお仕事を始めてみると

すぐにお仕事が途切れてしまったり、単発で終わってしまったり・・

そんな壁にぶち当たることもあると思います。

今回は、そんな案件を出来るだけ回避するために長くクライアントさんとお付き合いするためのコツについてお話しようと思います!

 

単発案件は収入が安定しない

案件の中では、もともと単発として募集しているものもあります。

それを承知で、受けるなら良いのですが

継続案件として受けたはずなのに、単発で終わってしまう。

継続してくれるが、仕事量が安定してなくて、忘れた頃に連絡がくる。

こういうのは、非常に困りますよね!

継続案件のはずだったのに、単発で終わってしまった・・。

この場合は、自分の実力不足が考えられます。

クライアント側から見て、思った感じと違っていた。と思われれば単発として終わる可能性がありますね。

相手側から見ればビジネスなので、シビアですがこれは仕方がないですね。

ですが、ここは気を取り直してレベルアップを図り、新しい案件にどんどんチャレンジしていきましょう!

実力不足の場合スキルアップする必要がありますが、カラーが合わなかっただけの場合もあるので落ち込まずに。

さて、それよりも困るのは忘れた頃に仕事を依頼してくるクライアントさん。。

スケジュールがたたないので、こういった案件が1番困りものですね。

 

安定的なお付き合いが出来るクライアントさん

収入を安定させたい場合の良い案件というのは、安定的にお仕事を頂けるクライアントさんですね!

実際にそういった案件を見分けるのは、難しいのですが

ある程度見分ける事が可能です。

そういった良案件とは・・

  • 長く続いているチャンネル
  • 全体の進捗状況が分かる

こういった案件は、仕事が突然途切れる事が少なく、長く安定したお付き合いが出来る可能性が高いのです。

新規立ち上げのYouTubeチャンネルは、良い部分ももちろんあるのですが

視聴回数を伸ばせずにこともあり、チャンネル継続が難しくなり解散!!

ということも多々あります( ;∀;)

新規立ち上げから参加すると、みんなで頑張ろう!!みたいな連帯感が生まれたりして、こういった結末は寂しいんですけどね。。

その点、長く続いている番組の場合、いきなりチャンネルが終了することも少ないので、長期的にお仕事を頂ける可能性が高いのです。

そして、進捗状況が分かるようなシステムの案件は、

どんな人がお仕事にかかわっているのか、どのくらいの作業量があるのかが全て見える

のでこれも途中で仕事がなくなったり、音信不通になることもないので安心ですね。

 

まとめ

応募をして、せっかく獲得した案件であれば、どうせなら長く安定したお付き合いのできるクライアントさんとお仕事をしたいですよね。

今日お伝えした条件は、実際にはお仕事を始めてみないと分からないものだったりします。

なので最初のうちは失敗しても良いので、たくさん応募して色んな案件に経験してみるのが大事かと思います。

その中で長くお付き合いのできるクライアントさんとの出会いを見つけていきたいですね!




声優・ナレーションの案件に関してはクラウドワークスの方が圧倒的に多い印象です。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました