こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
※本ページにはプロモーションが含まれています
季節の変わり目は、風邪をひきやすいですよね。
あれ?なんか喉が痛いな・・鼻水がとまらない・・寒気がする・・
熱はないけど、体調がおかしい!!
これって・・風邪の引き始めのサインですよね。
在宅でナレーターのお仕事をするようになってからは、風邪にはいっそう注意するようになりました。
ナレーターは声を使う仕事なので風邪は大敵なのです!!
体調が悪いだけならば、最悪お仕事できますが(それでも熱がある時は辛い)
声がやられるのは、もうどうにもなりません!
1度、声がガラガラ?みたくなってしまい、あーー、これはもう仕事にならんわ!!
て、思ったことがあります。
逆にいえば、体調が悪くても、声が正常ならば成立するのが在宅ナレーターですね。
とはいえども、体調が悪ければパフォーマンスは落ちます。
そこで今回は、引き始めの風邪の治し方と声を枯らせない方法について書いていこうと思います。
在宅ナレーターさんでなくても、声をどうしても枯らしたくない!!って時のアイテムをご紹介したいと思います^^
声を枯らしたくない!という時の必須アイテム
在宅ナレーターをやっていると、風邪を引いたとしても声を枯らしたくないと考えるようになりました。
在宅ナレーターでなくても、声を枯らしたくない場面ってありますよね。
しかし、残念ながら声が枯れてしまった・・!!
そんな時に、私が実際使ってみて声がれが緩和したアイテムをご紹介したいと思います。
正栄 ゆず茶
風邪の引き始めに効果を発揮するのが、ゆず茶!
身体を温めてくれるので、だるさが緩和された気になります。
蜂蜜のような甘さで味もとても美味しい^^
風邪の引き始めで辛い時は、何倍もごくごく飲んでいました。
もちろん、声がれにもよく喉を潤わせてくれます。
ボイスケア、声をよく使う人、というフレーズに惹かれて購入したのですが
さすがボイスケアをうたってるだけあって、効果抜群です!
こののど飴を試してからは、いつも常備している感じです^^
どうしても声を出さなきゃならない!!という時、即効性を求めるならこちらがおすすめです。
最終的には睡眠が大事

やっぱり大事なのは睡眠なんですよね。
風邪を引きそう!!という時には
暖かくして、いつもより多めに睡眠をとることが大事です^^
私は、睡眠+あったかいゆず茶で風邪を悪化させずに乗り切っています。
風邪を引きそう!!という時にの参考にぜひしてみて下さいね。
コメント