こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
在宅ナレーターという仕事がある事を知り
右も左もわからないまま、機材を購入して、お仕事を受注し始めたのが約2年前でした^^
当時は、まさかこんなに長く続いているとは思っていませんでした(;’∀’)
ここまで続いているのは、この仕事が好きだから続いているのだと思います。
そこで今回は、在宅ナレーターを始めたばかりの頃を振り返ってみて
始めて在宅ナレーターで収入を得た時の話をしていきたいと思います!
これから、在宅ナレーターを始めてみようかなという方の参考になれば幸いです^^
※本ページにはプロモーションが含まれています
初報酬は300円!
在宅ナレーターの応募を始めて、最初にとったお仕事が
10分弱の動画で300円!でした。
その頃は、実績も0だったので、報酬も関係なく応募していた感じでしたね。
それでも、なかなか受注することは出来なかったので、
「yukaさんにお願いしたいと思います!」
とお返事が来た時の高揚感というか、「ええっ、本当に受かっちゃった??」
という驚きは今でも忘れられません。
そして、お仕事を1本こなして300円(手数料で引かれるので250円くらい)の報酬が入った時には
嬉しかったですね(#^^#)
継続案件はまとまった収入源に!
そうして、300円の収入を得た案件は、嬉しい事に継続してくれることになり
しかも、10本分をまとめて発注して頂けたので、3000円の収入に!
まとまった金額になることに、驚愕でした(笑)
そもそも在宅で収入を得るイメージが沸かなかったので、「在宅で」「自分の好きな事で」収入を得た事に感動した瞬間でした。
そして、単価が低くても、まとめて発注してくれるとまとまった収入になるので、モチベーションが上がります!
幸いにも初めてとったこの案件は、とても緩い感じだったので修正などほとんどなくお仕事をさせてもらい、初心者には有難かったなあと、今になって思います。
結局、そのクライアントさんとは3か月程継続して頂き、初期の頃の収入の柱となったことに間違いありません^^
これが、私の在宅ナレーターとしての最初の報酬でした!
あれから、たくさんのクライアントさんと出会いお仕事させて頂いていますが
やっぱり、初めて受注したことや、初めて報酬を頂いたことは忘れられないし
これに勝る感動はないなあ・・と思っています。
とは言っても、初心を忘れずに、いつも新鮮な気持ちを持ち続けてこれからも頑張りたいと思います♪
コメント