こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
在宅ナレーターをすでに始めているみなさんは、ほとんどの方がおそらくこの仕事が好きでやっているのではないでしょうか。
それだけ、ハマる人にはハマるとても楽しいお仕事だと思います(#^^#)
※本ページにはプロモーションが含まれています
そんなとても楽しくて、やりがいのあるお仕事なわけですが
在宅ナレーターのお仕事をやっていて良かったなあ・・と感じる瞬間が度々訪れます。
在宅ナレーターの皆さんは、どんな時にそう感じますか?
1000円の案件に受かった!2000円の案件に受かった!
やりたいお仕事を受注出来た!クライアントさんから褒められた!
在宅ナレーターを続けていると嬉しい瞬間って、度々訪れると思うんです。
その中でも、在宅ナレーターをしていて格段に嬉しい事というのがあって・・
それは
視聴者の方からの嬉しいコメント
ですっ!!
クライアントさんからのお褒めの言葉は、もちろん嬉しい事なのですが、視聴者さまからのコメントというのは、とても正直なのものです(笑)
なので悪いコメントも多々きます・・汗
悪いコメントで多いのは具体的には「誤字」「棒読みすぎる」
こんなところでしょうか(;・∀・)
誤字は宅録始めた頃には、とても多くてよく指摘されてました。
自分では、思い違いで覚えてしまってる漢字も多々あったので、少しでも怪しいと思った漢字は調べてみると良いですね。
おお・・!こんな読み方だったのかあってだいぶ勉強になりました。
棒読み・・は精進するしかないです・・ハイ。
このように悪いコメントは、とても凹むので、見ない方が良いのですが、参考になることもおおいにあるので、私はおそるおそる見るようにしています(;’∀’)
その反面、嬉しいコメントもあるから・・覗いちゃうんですよね~~
嬉しいコメントは主に・・
「この声優さんのファンです」「感動しました、泣きました」
など作品に対して前向きなコメントが頂けることでしょうか。
宅録を続けていて、良かったなあと思う瞬間です。
もちろん、案件に受かったり、収入を得られた時も嬉しいのですが、こういった視聴者さまからのコメントほど嬉しいものはないなと思います。
宅録を長く続けていると、作品をさばくようにこなしがちになりますが、
報酬がどうとかよりも、1つ1つの作品を良いものにしていきたいなあ
と思ったのでした(*’ω’*)
あと、こんな気持ちになれる在宅ナレーターのお仕事って素敵だな、とも^^
今回は、そんな宅録をしていて思った事をつぶやいてみました。
みなさんの宅録生活の参考になれば幸いです♡
私がお世話になっているサイトです^^
声優・ナレーションの案件に関してはクラウドワークスが圧倒的に多い印象です。
コメント