こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
宅録声優を本業または副業として働いている方、働き方は様々だと思います。
今現在、宅録声優としてコンスタントに収入を得ていたとしても
いつか稼げなくなる日が来るのでは。。
と思う事もあるのではないでしょうか??
それは、宅録声優にかかわらず、フリーランスで働いている方全ての不安要素だと思っています。
宅録声優以外にも稼げる柱があるといい
いつか、宅録で稼げなくなるかも・・
そんな不安を払拭するためには、宅録以外にも稼げる柱を持っておくのが良いかもしれません。
例えば、宅録の仕事が薄い時に他の収入源あると思うと、安心感がありますよね。
今すぐに見つける必要はありません。
クラウドワークスやランサーズなどのサイトで、どんなお仕事があるのかな?
自分にできそうなお仕事をチェックしてみるのもいいですね。
宅録声優としてクラウドワークスやランサーズで実績があれば、比較的新しいジャンルのお仕事も始めやすかったりしますね^^
宅録と相性の良い副業
宅録をしている方にとって、どんな副業がとっかかりやすいのでしょうか?
いくつか取り上げてみたいと思います。
- WEBライター
- 動画編集
- WEBデザイン
- ブロガー
- ユーチューバー
などがあります。
WEBライターや、WEBデザイン、動画編集などはクラウドソーシングサイトでもよく募集しているので、クラウドワークスやランサーズですでに実績があれば始めやすいかと思います。
動画編集やデザインの案件は高単価な案件も多いので、スキルがあれば参入したいお仕事案件であるといえます。
一方でWEBライターのお仕事はスキルなしで比較的に参入しやすい分野だといえます。
単価は最初は安いかもしれませんが、スキルアップとともに単価もあがっていくので、始めてみる価値はおおいにあります。
自分のコンテンツを生み出してみる
先ほど紹介したお仕事は、クライアントから仕事を貰い報酬を受け取るという仕組みです。
こういった形態はやればやるだけ収入に繋がるので安定した収入になります。
でも、フリーランスで生計をたてるなら、自分で収入を生み出す力=自分のコンテンツを作ってみるのはどうでしょう?
例えば、ブログやYouTubeなどがあります。
例えばブログであれば、宅録声優について発信してみる。
YouTubeであれば、ナレーターに特化した何かを作ってみるのも面白そうですね。
ブログやYouTubeは、収入になるまで大変ですが、その後ずっと収益を生み出してくれる資産になるのが魅力なので、将来的には不労収入になてくれる可能性があるのでフリーランスと相性が良いのです。
宅録というちょっとめずらしい経験があるのなら、それを発信してみるのも良いと思いますよ^^
まとめ
今回は、宅録声優として1本でやってゆくのも良いけれど
他にも収入の柱を作って、収入を分散してみるのも良いよというお話をしました!
宅録声優に限らずフリーランスとしては、いくつか柱を作っておくのは不安感を緩和させるためにも良い事ですよね。
いくつか参考としてお仕事紹介をしてみましたが、参考にしてもらえればうれしいです(#^^#)
コメント