初めて在宅ナレーターとして案件をとった話

宅録声優について

こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!

前回の記事では、サンプルボイスを用意しプロフィールも充実させました!
いよいよ、再挑戦です!

応募ペースは、大体1日に3~5件くらいは送っていました。
応募できそうなものはほぼ送ってたんじゃないかな・・?
応募の時のメッセージでは、コピペも使いつつその案件にあったクライアント様へ向けた内容もかきました。

しかし・・なかなか通らないんですね~~~!!!

大体スルーか辞退メッセージ・・
こんなに大量に送ってもかすりもしないなんて、自信なくすし、軽く焦り始めました。。
やっぱり、宅録とはいえ声優になるのは、狭き門なのかな・・?
この時が、送れど送れど返信がなく1番辛い時期でした。

単価を下げてみた

そういえば、この時の私は初心者にもかかわらず相変わらず1000円以上の高単価案件ばかり応募していたんですね。。
クラウドワークスの応募要項には誰が応募したか、何人応募したかが見る事が出来ます。
そして、好条件な案件は大人気です。

応募した人が30人~50人以上だったりもします。。

そして、私は応募した方のプロフィールを覗きに行くのですが
実績100件超えだったり、サンプルボイスもプロ並みに素敵だったり・・!
そら、受からんわな‥
ここで私は、応募方法を変えて単価の低い案件を中心に応募することに!

新規登録のうちは単価を気にせず、とにかく実績作り!




私の場合、300~500円の案件に応募しました。
さすがに、300円以下はちょっと・・ね。
手数料引かれたら、、何も残らないので(笑)
単価気にせずといっても、何でもOKではなく、下限を決めておきましょう!
自分の許容範囲からは、下げない方が良いです。
個人的には、手数料引かれて、100円以下になるのはちょっと・・と思います。

実績作りとはいえ、ボランティアではないですからね。

初の受注!

単価を落としてから割とすぐに、返信があったと思います。
単価は300円でした。
少なっ!て思いますが、その時はお仕事をもらえた事がとにかく嬉しくて嬉しくて!!

好きって最強ですね・・いや、本当に。

そんな感じで、ドキドキしながらトライアルに進むのですが。
トライアルとは、お試しで1本録ってみて、今後継続して頼む事ができるか?の確認みたいなものです。
大体、トライアルの時点で報酬が発生します。

前述しましたが、トライアルの金額と元の金額に差がありすぎる場合は要注意です。

例えば、契約金額が1000円でトライアルは300円とか。

そんなわけで、ドキドキしながらトライアルの録音をするわけですが、
初めて頂いたお仕事はよくある一人二役のYouTubeのスカッと系LINE漫画でした。

コメント

  1. […] 初めて在宅ナレーターとして案件をとった話こんにちわ! おうちで好きな… […]

  2. […] 初めて在宅ナレーターとして案件をとった話こんにちわ! おうちで好きな… […]

タイトルとURLをコピーしました