こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
在宅ナレーターとして日々お仕事をしていますが
在宅ナレーターをしていく中で、必需品アイテムとあると便利なアイテムのご紹介をしていきたいと思います。
ここで紹介するものは、本当に役にたったアイテムばかりなのでぜひ参考にしてみて下さいね!
在宅ナレーターおすすめしたい役に立った必需品
マイク
まずは、必ず必要になってくるマイクですが、私はこちらのマイクを在宅ナレーターを始めてからずっと使っています。
すでに2本目も同じものを購入してしまったほど、役にたっています。
とにかく、軽くて見た目がカワイイのがお気に入りです♡
オーディオインターフェース
在宅ナレーターを続けていくと欲しくなってくるのがオーディオインターフェースです。
必ずしも必要ではありませんが、長くナレーターを続けるには音質を向上させるためにも購入しておきたいアイテムです。
オーディオインターフェースは、そうそう買い替えるものではないので吟味して選びたいアイテムです。
私は、比較的安価なこちらを買いましたが、問題なく使えています。
在宅ナレーター あると便利なお役立ちアイテム
のど飴
ナレーション中、喉を潤わせるために愛用しているのが、白湯とのど飴です。
白湯は、くぐもった声をすっきりさせたい時に飲んでいます。ジュースやコーヒーだと声の調子がおかしくなるので、録音中は水か白湯、お茶が良さそうです。
のど飴は、風邪の時や、喉の調子が悪い時に役立つので常備しておきたいアイテムの一つです。
パソコンケース
在宅ナレーターの仕事は、基本的に自宅でするものだと思いますが、実家で録音したり
時には旅行先のホテルで録音・・なんてこともあるかもしれません。
私の場合、帰省先の実家で録音することがあるので持ち運びのパソコンケースはかかせません。
リーズナブルなのに、内側はふかふかでしっかりパソコンを守ってくれます。
シンプルなのにカワイイのでこちらを愛用中です♪
ちなみに機材は、100均で売っている大きめのCDケースがピッタリ収まっていて良い感じです。
防寒具
録音中は、防音のためエアコンやヒーターをつけていないので冬は極寒でかなり辛いです。
なので、厚着をして防寒するしかないのです(´;ω;`)
あったかい厚手の靴下と羽織ものは必須ですね。。
あとは、冬場はこたつがあると、あったかくて宅録の大きな味方ですね♡
まとめ
在宅ナレーターに絶対必要なものから、あると役に立つアイテムまでご紹介してみました!
あまりお金をかけない主義なので、気に入ったらリピートしているものが多いですね。
毎日の宅録生活を楽しく、快適に過ごせるための参考になれば嬉しいです^^
コメント