こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!
宅録で声優をしていると、かなりの長時間お部屋に籠って作業することになります。
他のweb系のお仕事と違って、お菓子を食べながら・・珈琲をすすりながら・・音楽聞きながら・・・
出来る仕事じゃ、ないんですね・・
(優雅に珈琲飲みながら出来るお仕事、羨ましい!・・・憧れます)
分数にもよりますが、大体1本10分程度のナレーションで編集まで含めると
1時間はかかります。
その1時間、ひたすら籠って、全集中して録音してるわけです。
珈琲すする余裕ないですう・・
こう考えると宅録って、かなりストイックだな・・と思います。
そんな、全集中するための宅録中の必需品を2点ほどご紹介したいと思います。
ボイスケアのど飴
こちらは、必需品といいますか・・
声が出ないときに本当に役立ちました!
宅録でいくつか案件をうけもってると、風邪などで突然声が出ないなどのアクシデントも発生します。
もちろん、事情を話せば、融通利かせてくれるクライアントさんがほとんどだと思いますが・・
でも、出来るだけお仕事をこなしたいものです。
そんな時に!!
こちらののど飴に救われました泣
良く話す人に・・とうたわれてるだけあって、効果バッチリでした。
宅録声優さん以外にもおススメです♪
では続きましてこちら!!
白湯(お湯)
これは人それぞれかと思いますが、嗜好品としてではなく・・
喉を潤わせるためのものとなります。
ずっと喋り続けておりますと、喉も乾きますし
声がくぐもってきちゃうんですよね。。
なので、声をクリアにスッキリさせるためにこまめに白湯をのんでいます。
夏はお水か、お茶です!
珈琲やジュースなどは避けています。
嗜好品は声がスッキリとしなくなるので、要注意です。
そんなわけで、録音中も集中していますが編集中も集中しています。
編集中もお菓子やら珈琲すすってられません泣
誤字脱字のチェックは集中しないと見落としがちです。
こう考えると宅録って改めて・・体育会系だなって・・思いますね。
それでは、少ないですがyukaの宅録中の必需品をご紹介させて頂きました!
コメント