【旅行好きプレママさんに】マタニティ旅行の過ごし方

旅のお役立ち情報

旅行中好きなこれから赤ちゃんを迎える予定の妊娠中のみなさん!

産後しばらくは旅行に行けないな~

赤ちゃんが生まれる前に旅行に行っときたいな~

旅行好きな方ならおそらくこんな風にお考えではないでしょうか?

私も旅行が大好きだったので、気持ちは痛いほどわかります!!

そこで、今回は楽しく安全なマタニティ旅行について

マタニティ旅行におすすめな時期やどうやって過ごしたら良いの?といった疑問にお答えしようと思います。

全ての旅行好きなマタニティママのお役に立てたらと思います^^

 

楽しくて安全なマタニティ旅行にするために

マタニティ旅行に適した時期はいつ?

マタニティ旅行に適した時期、みなさんご存知かと思いますが安定期と言われる時期ですね。

もちろん、ご自身の体調を考慮した上になりますが

一般的に5か月~7か月位の時期に旅行をする妊婦さんが多そうです。

ちなみに私は2か月、4か月、7か月の時に旅行をしました。

2か月の時の旅行は、すでに予約済みの海外旅行でキャンセルもしづらい状況でもあり・・産婦人科の先生と相談した上での自己責任で旅行したのですが

旅行中に出血もあり、初期の旅行はおすすめできないと思いました・・

結果的に赤ちゃんは無事でしたが、何が起きるか分からない初期は大人しくしてた方が無難だな~・・と思いました。

何より、色々な心配をしながらの旅行は自分も楽しめませんもんね。

また、お腹の目立ってくる後期になると、動くのが大変、早産などの心配があるといった心配が出てきます。

なので、やはり安定期である5~6ヶ月がおすすめです。

もちろん、個人差もあるので安定期なら大丈夫というわけではありません。

 

マタニティ旅行の準備

何かと不安になってしまうマタニティ旅行。

いつもと違う旅行だからこそ、事前準備が大事になってきます。

準備をしっかりして、不安を取り除いてから出発しましょう!

マタニティ旅行で準備したい事は以下の2点になります。

  • 医者に旅行に行く事を伝える
  • 旅行先の病院をチェックしておく

マタニティ旅行の心配事はなんといっても「ママと赤ちゃんの安全」だと思います。

1泊程度の近場ならともかく

飛行機を使って少し遠出の旅行の場合、一応かかりつけの産婦人科に伝えておきましょう。

そして、旅行先での産婦人科も調べておきましょう。

それだけで、かなり不安が取り除かれると思います。

母子手帳と保険証も忘れないように!

 

マタニティ旅行に適した過ごし方

旅行が好きなプレママさんなら、きっと行きたい場所はたくさんあるはず。

でも、今回の旅行はいつもとは違うマタニティ旅行です。

いつもの旅行とはちょっと違った旅行になるかもしれません。

マタニティ旅行では、少しだけ意識して

「のんびり過ごす」事を頭に入れて過ごしてみてくださいね。

リゾート地なら・・ホテルでのんびり過ごしてみたり

観光地なら・・あまり歩きすぎず、休憩しながら観光する

等です。

お腹が張りやすかったり、疲れやすかったりするマタニティ期。

無理のないスケジュールでマタニティ期ならではの旅行を楽しんでくださいね^^

 

旅行はこれが最後じゃないよ!

旅行好きのプレママさんは、しばらく旅行はお預けだな~、次旅行に行けるのはいつかな・・

なんて思っていませんか?

私もそう思って少し、、いやかなり寂しい気持ちになっていたのでよーーーくわかります。

ちなみに我が家の子供たちは10歳と7歳となりましたが

その間に、たくさんの国内旅行も海外旅行も行ってきました。

確かに産後1年位は、動きにくいかもしれませんが。。

しばらく旅行にいけないかも・・というのはほんとにちょっとの間だけです。

むしろ、その時その時のライフスタイルに合わせた旅行が出来るので、楽しいですよ♡

マタニティ期の旅行も1つのライフスタイルです。

マタニティ期の旅行は、のんびりとした旅行をしたいですね。

人生の中でそんなに多くないマタニティ期の旅行、きっと心に残るものだと思います。

あなただけのマタニティ旅行を楽しんでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました