明晰夢は危険!?明晰夢のメリット・デメリット

未分類

みなさん、明晰夢を見たことはありますか?

夢をコントロールできるようになり、自在に夢を楽しむようになる事です。

明晰夢を見る方法については、こちらをどうぞ。

今回の記事では、明晰夢を見るにあたって、危険はあるのか?

メリット・デメリットについてお話したいと思います。

 

明晰夢のメリット

明晰夢は、マスターしてしまうととても楽しいものです。

空を飛んだり、魔法を使ったり、好きな人を召喚したり・・

これらが、現実同様にリアルな体験ができるのですから!

では、明晰夢のメリットといえば?

  • 毎日に潤いが出る
  • 普通では、体験出来ない経験が出来る

明晰夢を1度見てしまうと、また見たいと思うので眠る事が楽しみになります。
睡眠は、1日の1/3を占めるので、夢の中まで楽しい事が出来たらお得な気分になりますよね。

また、現実では体験できない事を経験出来るのも、素晴らしい事です。
特にわかりやすいのが、空を飛ぶ経験だと思います。

明晰夢で、空を飛ぶと恐怖感・爽快感・浮遊感、これらがまるで現実の事のように経験する事が出来るのです。

 

明晰夢のデメリット

明晰夢は、とても楽しいものですが、ではデメリットや危険性はないのでしょうか?

それは、メリットもあればデメリットももちろんあります。

  • 明晰夢の事ばかり考えてしまう
  • 睡眠の質がおちる

明晰夢は、とても楽しく1度見るとまた見たくなるものなのです。
そのため、現実世界で生活している時でも明晰夢の事ばかり考えてしまったり・・

また、明晰夢は現実と同じくらいにリアルなので現実世界とごっちゃになることも。

行き過ぎると現実世界で空を飛べると思って窓から飛び降りたり・・なんてことも。

こうなったら、重症なので注意しましょう。

そして、もう一つが睡眠の質が落ちるです。

これは、私も良く感じるのですが脳は起きたまま体は眠っている。という特殊な状態を生み出すので
もちろん体は疲れますよね。熟睡していないわけですから。
健康にも良くないので、常習的に明晰夢を見るのはやめたほうが良いでしょう。

状況が許すのなら、昼寝で挑戦するのが良いですね。

実際、昼寝のほうが明晰夢を見やすいのです。

 

明晰夢の楽しみ方

このように、明晰夢は楽しいものですが、現実とごっちゃになるくらいにハマるのは良い影響はありません。

明晰夢は、あくまでも遊びの1つとして、楽しむのが良いですね。

遊びとして捉えれば明晰夢は日常に潤いが出て、リフレッシュ効果もあるので、とても楽しい娯楽となると思います。

明晰夢と上手に付き合って、楽しい明晰夢ライフを送りましょう!

 

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました