【子連れでハワイ】赤ちゃん~小学生まで年齢別楽しみ方

海外旅行

子連れで海外旅行といえば、まずはハワイを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?

そんな、子連れにも人気なハワイ!!

子連れといっても、幼児から小学生と、その年齢に合った楽しみ方がありますよね!

今回は、子連れでオアフ島へ行った場合の年齢別での回り方について書いていこうと思います。

これから、ハワイへの渡航の予定がある方への参考になれば嬉しいです♪

※本ページにはプロモーションが含まれています

子連れでハワイ年齢別の楽しみ方

歩き出す前の赤ちゃん期

まだ歩き出す前の0歳の赤ちゃんの場合は、割と大人中心での観光が出来ます。

ベビーカーや抱っこ紐中心での観光になると思いますが、眠っている時間も多いため

ショッピングやノースショアやカイルアなど、割と好きな場所に行けてしまいます。

オプショナルツアーに参加するよりも、レンタカーでの移動がおすすめです!

ただし、炎天下の中長時間海水浴を楽しむ・・というのは難しいかもしれません。

ホテルのプールで過ごすくらいが赤ちゃんへの負担も軽減されますね。

割と身動き取りやすい時期ですが、赤ちゃんへの負担を考えると無理をしたスケジュールにはせず

ホテルステイを楽しむようなゆったりとした過ごし方がおすすめです。

 

1歳~3歳位まで

たっちができるようになる1歳~幼稚園に入る位までの時期ですが

この時期が1番大変かもしれません。

旅行もなかなか思い通りに進まない時期ですね(;’∀’)

ただし、食事も一緒に楽しめるし、海水浴も楽しめる時期なので

赤ちゃん期に比べると、一緒に旅行している感があります。

この時期は無理に遠出せずに、ワイキキ周辺で過ごすのが無難です。

アラモアナショッピングセンターやワイキキ周辺、ホノルル動物園、ビーチやプールなどで過ごしてみましょう。

遠出をしたい場合は、この時期もレンタカーが良さそうです。

 

幼稚園~就学時前までの幼児期

当時、我が家が子連れでハワイに訪れたのが4歳(年中)の時でしたが

その経験から踏まえると、家族でハワイを思いきり楽しめるのは、幼稚園以降かなと思いました。

この年齢になると、体力もつき、しっかりと歩く事も出来るので、お世話がメインの3歳位までとは違って、子供も一緒に楽しめるようになってきます。

この時期のハワイでのオススメしたい過ごし方は

オプショナルツアーに参加してみるのも楽しいかもしれません。

特にオススメはドールプランテーションの組み込まれたオプショナルツアーです。

パイナップルのアイスクリームや迷路や電車など、子供が喜ぶものがたくさんあるのでテンション上がる事間違いなしです。

Activities | ドールプランテーション日本語ウェブサイト

 

ハナウマ湾はワイキキから、バスで30分位。

保護区に指定されており、透明度が高く手つかずのビーチを堪能出来ます。少しだけ、遠出をしたい親子にぴったりな場所です。

この時期のお子様は、だいぶ体力がついてきていますが、ダントツで持って行って良かったアイテムが、ベビーカーです!!

ベビーカーを卒業されているお子様が大半かと思いますが、時差がキツく途中で眠くなる事も多々あると思います。

更に、あちこち動き回るとなるとベビーカーは大変便利でした!!

リサイクル品で良いので簡易的なものを持参すると重宝しますよ^^

 

小学生以降~

小学生ともなると、親も子もかなり楽しめるのではないでしょうか?

今後ハワイに行ったら挑戦したいと思っているのがダイヤモンドヘッドを登ること!!です。

幼稚園時代にも挑戦しようかと思ったのですが、幼稚園児を連れて登りきる自信がなかったのでその時は見送っていました。

だけど、小学生であればちょうど良いトレッキングになるのでオススメかと思います。

小学生になったらもう1つおすすめしたいのは・・

クアロア牧場で乗馬体験!!

映画ジュラシックパークの舞台にもなった場所で、自然たっぷりなロケーションで様々なアクティビティを楽しめます。

ハワイ クアロア・ランチ|大自然の中で乗馬や四輪バギー、映画ロケ地ツアー、ビーチ、ジップラインなどのオプショナルツアーが楽しめるアクティビティーセンター
ハワイの広大な大自然の中で、乗馬や四輪バギー、映画ロケ地ツアー、プライベートビーチ、SUP、ジップライン他、盛りだくさんのアクティビティやアトラクションが楽しめる、映画やCMなどでもおなじみのアクティビティーセンターです。

小学生にもなると、ほぼ大人と同等に楽しめる事が出来ますね。

 

まとめ

ハワイは、子連れ旅行先としても人気なだけあって、幅広い年代のお子様が楽しめる場所です。

年齢が上がるにつれて、出来る事が増えて行くのも嬉しい成長ですよね。

次のハワイでは、あれがしたいな♡なんて考えるのも楽しいですよね。

子連れでしか楽しめないハワイ旅行をぜひ、楽しんでください!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました