【飽きない】子供へのプレゼントランキング【数年遊んでくれる】

主婦業について

誕生日やクリスマス

子供にプレゼントするイベントですが出来るだけ長く遊んでくれる物を買ってあげたい

と思うのが親心ですよね。

しかし、実際にはほとんどのおもちゃが数日~数か月で見向きもされなくなるのが現実で。。

いや、数か月持てば良い方かな( ;∀;)

しかしながら、数あるおもちゃ群の中でも数うちゃ当たるというか

数年たってもぼろぼろになっても大事にしているおもちゃというのも存在するんですね。

今回の記事では、そんな我が家の買ってよかったおもちゃを数点ご紹介したいと思います!

本当にずっと長年遊び続けているおもちゃなので、厳選された数点しかありませんがご参考になれば幸いです^^

ちなみに我が家の子供たちは小4と小2の姉妹になるので、女の子のおもちゃが中心になると思います。

※本ページにはプロモーションが含まれています

我が家の本当に買って良かったおもちゃベスト5

5位 すみっこめっけ

実はこのおもちゃに関しては買ってまだ数か月ということで歴は長くないのですが
今までゲームをしたことがなかったのもあり、食いつきの良さが他のおもちゃとは違ってましたww

同時期にきたクリスマスプレゼントとしてプレゼントした胡蝶しのぶの剣はいずこへ・・?

ゲーム時間を規制するのは大変ですが、何か待っててもらいたい時とか、外出時にはあると便利だなと思いました^^

 

5位 ぷにるんず

同率5位だったのは、次女のすみっこめっけとほぼ同時期にプレゼントしたぷにるんず
この時期、ぷにるんずはなかなか手に入らず、値段が高騰しておりました(;´Д`)

今でも高騰していますね。。

たまごっちの触れられるバージョンみたいな感じでお世話好きな長女としては、楽しんで遊んでいます。

育てたぷにるんずとは、お別れするのですが、なかなかお別れしたがらず・・
3か月でまだ2人目まで進んでいません(笑)

 

3位 ブロック

ブロックは長女が生まれたばかりの時に親戚から頂いたものなのですが、小4小1の現在も気が向くと遊んでいるのでなかなか捨てられないおもちゃなんです。

現在の遊び方としては、何やら箱を作って物を入れたり、お人形の車を作ったり
小さい時より活用しています(^^♪

ブロックといってもレゴのような楽しそうなものではなく、形を自由自在に作れるふつ~のやつです。


ちなみにレゴは・・そろそろバイバイかしら。。

 

2位 ぬいぐるみ
2位は女の子ならひとつは、お気に入りのお人形orぬいぐるみがあるのではないでしょうか?

我が家の場合はサンリオキャラクターでしたが、きっと家庭によって様々だと思います。

本当は1位になるくらいなのですが、お人形の場合は様々だと思うので2位に(^^♪

このマイメロちゃんがお気に入りで、どこに行くのも一緒で合わせてメルちゃんのお洋服も買いそろえてます(^^♪

 

1位 メルちゃんのおうち
はい!!断然我が家で長年に渡り大活躍しているのが、このメルちゃんのおうち。

小さい時は、メルちゃんのおうちとして活躍していましたが

現在は、マイメロのおうちだ、図工室だのなにやら色々楽しんでいます^^

更に、親として助かってるのが散らかったおもちゃの物置きに・・・

そんなことに使ってはいけないのでしょーが・・ついついね(;´Д`)

そんなわけでボロボロになったメルちゃんのおうち、、新しく買い換えたいわーと思ってしまうほど、親目線で見ても優秀です。


こちらはぽぽちゃんのおうちですが、家シリーズはたくさんあるので好きなものを探してみてください(^^♪

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

子供へのプレゼントって、悩みますよね。

今までたくさんの玩具を購入してきたなかで、子供のおもちゃってすぐに飽きるものと永久的に使われるものに分かれるんだな~と思いました。

永久的に使われるものは、遊び方を変えて遊ばれ続けます。

今回は我が家の例になりますが、ご参考になれば嬉しいです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました