こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!
宅録のお仕事をするようになってから、睡眠障害をしばしば感じるようになりました。
日中の作業だけでは追いつかず、夜間に仕事を持ち込んでるのが原因ですね泣
宅録の仕事に関わらず、在宅でお仕事をしているフリーランスあるあるではないでしょうか。。
在宅ワーカー=睡眠不足は切っても切れない!?
特に育児中のお母さんは、夜中に仕事を持ち込む事が多いのではないでしょうか。。
ちなみに、私の場合、日中フルに宅録しているわけではないです。
午前中に1~2本録って、午後からは、昼寝していますから。。
なので、必然的に夜間のボリュームが大きくなっちゃうんですね汗
完全に自己責任ではありますが・・
フリーランスの場合、全て自己責任となってくるので、時間管理・体調管理は自分次第です。
そして、睡眠不足はフリーランスにとって大敵です!!
というのも、会社員のように出勤して仕事をすればお給料がもらえるわけではないので・・
睡眠不足だと、生産量がガクッと落ちるのです。。
結果、良い仕事が出来ないという結果に。
フリーランスの方こそ、睡眠をしっかりとらないとと思います。
昼寝をすれば解消されるわけではない?!
夜間の作業等で、睡眠不足になった。。
では、昼寝で補えば良いんでない!?
と思いませんか?
確かに昼寝をすることによって、夜の稼働率は上がります。
単純に、睡眠不足は解消されるようです。
なので、私もしばらくは夜間1時半くらいに就寝して、昼寝を2~3時間する生活をしていたんです。
しかし。。
睡眠不足は解消されるも、疲れは蓄積される。
といった現象に襲われることになるのです!
昼寝で睡眠をとっていても、めまいやフラフラする事が増え、これはヤバいな・・と思うようになりました。
それからは、宅録は23時には終えられるようにして日にちが変わる位には寝られるように心がけました。
そうすると、次の日の体調が全然良いのです!!
やはり、睡眠不足による体調不良は昼寝で睡眠時間を補うからといって解消するわけではないようです。
やはり、日をまたぐまでにしっかり寝る事に勝ることはないですね。
といっても、その通りに出来ない事もしばしば。。
なるべく、早めに眠る事を心がけます。
フリーランスのみなさん、不規則になりがちな生活だと思いますが
なんといっても、フリーランスは
体が資本です!!
生産性を高めるためにも、睡眠の質は大事です♪
コメント