こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
突然ですが、在宅の副業で成果を出すのはとても難しい事ですよね。
ちまたでは、1か月で3万円達成!5万円稼げた!副業で10万超えた!
という声をちらほら聞きます。
しかも、結構な人口がそれを成し遂げてるように感じるのです。
そんな私も、今は在宅ナレーターとしては、成果という成果を出せてると思っています。
しかしながら、在宅ナレーターを始めるまではたくさんの在宅で出来る仕事に手をつけていましたが、成果という成果は出せてなかったと思っています。
成果の出せなかった期間は約5年間ほどでしょうか。
今でも、在宅ナレーター以外のお仕事では成果を出せる気がまったくしません(;^ω^)
それだけ、在宅のお仕事で成果を出すのは難しい
と思っています。
そんな私ですが在宅ナレーターというフィールドではスルスルっと成果を出せたのです。
しかも3か月という短期間で、今まで継続的に成果を出せています。
それはなぜでしょう??
ちょっと好き程度では成果が出ない現実
今までこのブログでも、さんざん書いてきましたが、やっぱり好きという気持ちが最強なんだと思いました❢
それも、【なんとなく好き】や【興味がある】レベルではダメなんです。
今まで私が在宅で働きたいなと思って挑戦してきた在宅ワークは、どれも【好き】なもの、ことでした。
中には【かなり好き】なものもありました。
【かなり好き】なものは、やはり好きだったので情熱もあり2年以上続き、収益も1年後には月2〜3万に達することが出来ました。
でもその2〜3万というのは、スポット的なもので、毎月コンスタントに収益になるかといったら、そうではなかったのです。
【かなり好き】な仕事だったので、辞めるのに未練はありましたが、気持ち的に苦しさの方がうわまってきてしまったので、辞めてしまいました。
ただ、もう少し踏ん張れたら結果が残せたような気がしましたし、何より【好き】なお仕事で収益を出せる経験を始めて実感できたお仕事でした。
とはいえ、【かなり好き】な事でもたまに月2~3万程度。
成果を出すのって難しいんだな〜…と思いました。
ですが、少しだけれど成果を出すことが出来るんだと手応えは感じました。
ちなみに、【ちょっと興味がある】程度の成果は月に数千円スポット的にあるかないかでした。
続けるのも苦しくなり長くは続きませんでしたが(;’∀’)
ものすごく好きということが結果を出しやすい真実
では結局、副業で苦戦し続けた私が在宅ナレーターで成果を出すことが出来たかですよね。
在宅ナレーターという副業を始めてから、3ヶ月程度で軌道に乗り始め、それから現在までコンスタントに収入を得ています。
在宅ナレーターという仕事が稼ぎやすかったのか?
というと、そういうわけでもないように思います。
他に挑戦した在宅ワークと比べて、圧倒的に違ったのは、好きの度合いでした!
その度合いとは、一日中それをやっていたいと思うくらいの気持ちです。
いくら好きでも、今日はこれくらいにしておこうとか、明日は休みにしよう。そんな気持ちが働いたりしませんか?
一日中やっていても苦にならない、むしろ楽しい❢そんな気持ちの強さが、圧倒的に違ったのかなと思うのです。
それくらいの気持ちなので、それに伴って発生する諸々のわからないことなんかも、軽々と乗り越えられるんですね❣
ちなみに私は今ライティングのお仕事やデザインのお仕事にも興味を持っているのですが、好きのベクトルがそこまで大きくないと思っているので、残念ながらすぐに成果を出すのは難しいのではないかと思っています。
在宅で出来るお仕事で、成果を出せるようになるまでは、なかなか大変な事ですよね。
でも、好きな度合いが半端ない時、スルスルっと成果が出るのかもしれません♡
私も苦戦した在宅フリーランスへの道。何かのヒントになれば幸いです^^
コメント
[…] […]