フリーランスの不安定すぎる毎日!不安な気持ちの和らげ方

副業について

こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!

現在、私は在宅ナレーターという仕事を始めて1年がたちました。

在宅ナレーター=フリーランスにあたります。

フリーランスとは、会社に属さず自分で仕事を獲得していく働き方です。

最近は、フリーランスで働いている人も多くなりましたよね。

フリーランスといえば、「好きな時に、好きな場所で働いて自由でいいなあ」なんてイメージがあるかもしれません。

確かに、フリーランスは自由に好きな仕事をして、報酬を得る!!

とても素敵な働き方だと思っています。

それは、1年間フリーランスを経験してきてめっちゃ楽しい!!と実感した事です。

そして、それとは正反対にフリーランスしんどい・・と感じる事もあります。

それは何かというと・・

常に不安・・

という事です(´;ω;`)

フリーランスあるあるだとは聞いていましたが、実際経験してみると「あ~こういう事か・・」と体感しました。

※本ページにはプロモーションが含まれています

フリーランスは、常に不安がつきまとう

フリーランスは会社に所属しているわけではないので、当然給料の保証がありません。

毎月毎月、自分でお仕事をゲットしなくてはならないのでお給料が安定しません。

今月、たくさん稼げたとしても来月はどうなるか分からない・・といった不安を常に抱えるのです。

仕事がたくさんあると安心し、少しでも薄くなるとめっちゃ焦ります。

これってどこかに属して働いていれば、ほぼ考えることのない事だと思います。

フリーランスの1番のデメリットは、こういった精神的不安が挙げられると思います。

 

フリーランス特有の不安な気持ちの和らげ方

では、こんな不安な気持ちに打ち勝つ!!・・まではいかなくても、少しでも和らげるには、どうしたら良いのでしょう?

私が、不安を和らげるために心がけているのはこんな感じです。

  • とにかく手を止めない
  • 他業種も考える
  • 何とかなるさ精神

まずは、現在お仕事が豊富にあっても、常に危機感を持って、新規案件を取りに行くようにしています。
フリーランスは不安定なのでいつ仕事がなくなるか分からないので、少し多めにお仕事を持つようにしています。
何か手を動かしていると、不安も和らぎます。

もう1つは、結構大事だと思うのですがフリーランスでやっていくなら1本柱の職種でやるよりも、他にも何本か稼げる柱があると安心です。

その理由は、1つのお仕事が稼げなくなっても他にも稼げるお仕事があると思えば精神的に楽なのです。

個人的には、浅く広く何本か稼ぎ柱があるのが理想的だと思っています。

そして、最後に何とかなる精神です( ´∀` )

例えば今現在安定した収入を得ていたとすると、きっとその収入を維持したいと思います。

でもね、、フリーランスになりたての頃はほとんど稼げなかったと思うのです。

今のあなたは、稼げるスキルを充分に持ってるはずなので例え収入が一時的に落ち込んでもまた持ち直す事が出来るはずです!

また、0からスタートしても大丈夫!と思う精神でいると気が楽になります。

まとめ

フリーランスってとても楽しいのですが、不安がつきまとうというデメリットもあるのですよね。

でも、それにも打ち勝つくらいの魅力がフリーランスという働き方にはあると思うので

フリーランスという生き方を諦めたくないと思うのです。

フリーランスは、どうやっても、不安とは切っても切れない関係なのかもしれません。

でも、諦めたくない働き方をずっと続けるために、上手に付き合っていきたいものですね!



コメント

  1. […] フリーランスの不安定すぎる毎日!不安な気持ちの和らげ方こんにちわ! … […]

タイトルとURLをコピーしました