こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです。
前回の記事では、クラウドソーシングサイトで声優の仕事を獲とくするのね、、
というところまで知ったのでした。
クラウドワークスで案件探し
とりあえず「声優」「ナレーション」「ナレーター」でぽちっと検索。
出てくる、出てくる、ずらっと多数のナレーション案件が!!
実はクラウドワークスは、1年前にタスクやアンケート等を経験しましたが
ナレーターの案件となると、「プロジェクト案件」がほとんどなのですね・・
と、いっても・・クラウドワークス初心者の私は、タスクもプロジェクトも何なのか良く分かってなくて。。
多数出てくる案件に一通り目を通してみますが、、
本当にナレーションの仕事が出来て、お金がもらえるん・・?
半分、疑心暗鬼でした。
その反面、早く応募してみたい!!
その時の私は、夢見る気持ちで溢れてもいました。
どこに応募して良いか分からなかった私は
とにかく「高単価」で内容の募集内容の雰囲気が良いお仕事に応募したと思います(笑)
2020年7月の事です。
まだ、半年前の事ですね!
しかし、恐ろしいことに、、宅録での声優の仕事のやり方を理解していなかった私は
クライアント様に「パソコンで録音するのでしょうか・・?」
と聞いて応募してしまいました!
応募要項にサンプルボイス添付して下さいと書いてあるのに。。
知らないってこわいーーはずかしいいーー
そんなこんなで、サンプルボイスなしでぽちっとクリックして応募してみたのでした!
「うおおおおー、送っちまったーー!
でも、これで私も声優デビュー!!?」←なわけない・・
一人勝手に興奮するのです。
いつ、返事が来るのかなーと思いつつ・・
待てど暮らせど返事なし。。
当たり前だよね、、まずサンプルボイス添付してないし。。
さらに好条件、高単価。。きっと応募者多数だったのでしょう。。
(今思えば、返事なくてよかった。。)
わたしも何もしないほどバカではないので、、待ってる間に宅録について色々調べていました。
(順番違うよね・・?まずは調べてから、応募だろう・・)
宅録を始めるには、最低限マイクらしい。。←マイクなしで応募したとは~‼️(笑)
(本当にこれくらい分からない初心者でした。
ちなみに、今でも分からないことたくさんあります。)
あとは、オーディオインターフェイスなるものがいるらしい。。
しかし、オーディオインターフェイスはどうやらなくても最低限宅録は可能らしい。。
オーディオインターフェイスは、調べれば調べるほど必要なのか良く分からないし・・
なるべく初期費用を抑えたかった私は(回収出来るかも不安だったので)
とりあえず、マイクのみを購入する事に決定しました。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] クラウドワークスで仕事を探そうこんにちわ! おうちで好きな事をしなが… […]