こんにちわ!
おうちで好きな事をしながら生活するのを夢見る
宅録声優yukaです!
宅録ナレーターとして副業するなら、どうせなら息の長い声優さんになりたいと思っています。
そのために最重要なのは、技術はもちろんのことですが
何といっても良いクライアントさんと出会えるかだと思っています。
※本ページにはプロモーションが含まれています
良いクライアントさんと出会い、良い仕事をゲットしよう!
良いクライアントさんとはどんなクライアントさんなのでしょうか?
人それぞれあると思いますが
- 誠実である事
- 長期でお付き合い頂ける事
私が、ナレーターをやってきて感じるのはこの2点であります。
誠実である事・・これは当たり前ですが、まずは、自分が誠実でないといけません。
自分が誠実でいる事で良いクライアントさんとの巡りあわせが良い気がします(笑)
お仕事上で誠実であるというのは、連絡がマメ・レスポンスが早い・言葉遣いが丁寧等々です。
特に、インターネット上のみの対応なので連絡のマメさが全て、それで信用度が決まるといっても過言ではないので、報連相はしっかり・スピーディーに!!ですね。
なので、連絡が遅い・検収が遅いというクライアントさんとは、単価が良くともお仕事したくないですよね・・毎回毎回、不安になるので。。
でも、それはクライアントさん側にも言える事なので、レスポンスはすぐに!!を心掛けたいですね。
検収のスピードについては、長期にお付き合いしていて遅くても必ず検収してくれるという信頼関係があれば良いと思うのです。
なんにしても、信頼関係ですね!!
特に、上手いナレーターさんがたくさんいるなか、案件を勝ち取るにはせめて誠実さは誰にも負けないくらいの気持ちでいたいですよね。

納品の速さや連絡のマメさは誰でも出来ます!!実力をカバーするのは信頼性です!
なぜか、話が脱線してクライアントさんの話じゃなく声優さんの在り方になってしまいました(笑)
気を取り直して・・良いクライアントさんとは、継続案件として長くお付き合いいただけるか・コンスタントにお仕事を頂けるかです。
まずは、応募要項に継続案件であるかどうかを確認してください。
注意したいのは、継続案件だとしても週4でお仕事を頂けたとしても、しばらくお仕事の依頼が空きすぎる・・とかお仕事の量がまばらな事です。
コレ、めっちゃ困ります。
そのクライアントさんのために、案件に余裕を持たせているから応募も出来なかったり・・
もう、依頼こない??と思って新規の案件掴みに行ったら突然怒涛に依頼がきたり。。
これはもう、事前にクライアントさんに確認をとった方が良いでしょうね。
「予定を空けますので、週何本、確実にご依頼いただけますか?」と(笑)
何にしても、長期で、コンスタントにお仕事を頂けるクライアントさんは貴重です!!
長期でコンスタントにお仕事を頂けるクライアントさんの見分け方って難しいですが、YouTubeであれば、新規チャンネルより、長く続いてるチャンネルが良いですね。
とはいえ、それにこだわっててはお仕事ゲット出来ないので、どんどん応募していきましょう!
まとめ
良いクライアントさんをゲットするには、まずは地道に応募を続けることですね。
そして、1つ1つのお仕事を誠実に対応していく事だと思います!
長く続けることで、必ず良いクライアントさんと出会えるはずです。
コメント
[…] 宅録ナレーター~良いクライアントさんとの出会い方~こんにちわ! おう… […]
[…] 宅録ナレーター~良いクライアントさんとの出会い方~こんにちわ! おう… 宅録声優について スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー yukaをフォローする yuka 旅好き主婦のおうちで声優ブログ […]
[…] 宅録ナレーター~良いクライアントさんとの出会い方~こんにちわ! おう… […]
[…] 宅録ナレーター~良いクライアントさんとの出会い方~こんにちわ! おう… […]
[…] 宅録ナレーター~良いクライアントさんとの出会い方~こんにちわ! おう… 副業について スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー yukaをフォローする yuka 旅好き主婦のおうちで声優ブログ […]